【学生限定公募】第8回 痴漢抑止バッジデザインコンテスト[賞金 5万円]
一般社団法人 痴漢抑止活動センター(大阪府大阪市)では、「第8回 痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を開催、学生の方を対象に作品を募集中です。応募フォームは2022年8月1日公開予定、応募は2022年9月10日(土)23:59まで。
-->
一般社団法人 痴漢抑止活動センター(大阪府大阪市)では、「第8回 痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を開催、学生の方を対象に作品を募集中です。応募フォームは2022年8月1日公開予定、応募は2022年9月10日(土)23:59まで。
公益社団法人日本広告制作協会(東京都中央区)では、第6回「想いを伝えるカードデザイン大賞」を開催、作品を募集しています。「届けたい想い」のある人であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月14日(金・当日の消印有効)まで。
ママ応援プロジェクト事務局(東京都世田谷区)では、『「55」ロゴdoodles コンペティション』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水)まで。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第14回 環境教育ポスターコンクール」を開催、全国の小学生・中学生・高校生を対象に2022年8月23日(火)より作品を募集します。海外の小学生・中学生・高校生の応募も可能です。応募は2022年9月30日(金・郵送の場合は必着)まで。
安芸市統合中学校開校準備委員会(高知県安芸市)では、安芸市立統合中学校(校名「安芸中学校」)の校章デザイン(案)を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月2日(金)17時まで(必着)。
海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト実行委員会(福岡県北九州市)では、「海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022」を開催、アイデアを募集中です。小学生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月19日(月)まで。
公益財団法人古紙再生促進センター(東京都中央区)では、「全国小中学生 “紙リサイクル” コンテスト2022」を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作文・ポスターを募集中です。応募は2022年12月9日(金・当日消印有効)まで。
株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市)では、デザインコンペティション「第6回 サンゲツ壁紙デザインアワード」を開催、作品を募集中です。企業、団体、個人、グループ、年齢、性別、職業、国籍等問わず、誰でも応募が可能です。エントリーは2022年9月30日(日)18:00まで、提出物受付は10月11日(火)まで。