概要
横須賀市本町商店会は、どぶ板通り街路灯(70箇所)に飾るフラッグのデザインを募集中です。
最優秀作品は、どぶ板通りの街路灯を飾るフラッグとして1年間使用するとともに、その応募者に賞金5万円を進呈いたします。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
最優秀作品は、どぶ板通りの街路灯を飾るフラッグとして1年間使用するとともに、その応募者に賞金5万円を進呈いたします。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1名)…賞金5万円・フラッグ1枚進呈
優秀賞(5名)…どぶ板通りオリジナルグッズプレゼント・優秀作品の展示
ご参考までにWebサイトには過去受賞作を載せておりますが、本年は特に過去にない、新しく、斬新なイメージのものを期待しております。
どぶ板通りフラッグデザインは、
1.どぶ板通りであることが分かり、
2.どぶ板通りの雰囲気や景観にマッチしていて、
3.どぶ板通りのPRとなりイメージアップにつながるもの。
その3つのポイントを押さえて、みなさんの自由、新鮮なアイデアでデザインしてください。
優秀賞(5名)…どぶ板通りオリジナルグッズプレゼント・優秀作品の展示
ご参考までにWebサイトには過去受賞作を載せておりますが、本年は特に過去にない、新しく、斬新なイメージのものを期待しております。
どぶ板通りフラッグデザインは、
1.どぶ板通りであることが分かり、
2.どぶ板通りの雰囲気や景観にマッチしていて、
3.どぶ板通りのPRとなりイメージアップにつながるもの。
その3つのポイントを押さえて、みなさんの自由、新鮮なアイデアでデザインしてください。
参加資格・応募規定
(参加資格)
応募者のプロ・アマは不問です。
(応募点数)
フラッグデザインは一人5点まで応募いただけます。
(応募要項)
以下の文字列のいずれかを一つ必ずデザインの中に取り入れてください。
・DOBUITA
・DOBUITA STREET
・DOBUITA-ST (大小文字どちらでも)
・どぶ板
・ドブ板
・どぶ板通り
・ドブ板通り
・どぶいた
・ドブイタ
使用色数は4カラー(3カラー+ホワイト)。ベースとなる色(一番塗り面積の広い色)がホワイトではないことが望ましい。ゴールドやシルバーなどの特殊カラーの使用、グラデーション描写の使用は出来ません。
実際のフラッグの大きさは、約130cm(縦)×約70cm(横)です。
応募用はホームページからダウンロードしてください。
※A4サイズ用紙以外の応募は選考外となります。CD-ROMデータの郵送、応募はできません。また、電子メール添付ファイルでの作品応募はできません。
※Adobe Illustratorを使用してデザインされる場合、カラーモードはCMYK・RGBどちらでもOKです。プリント出力されたペーパー上のカラーを基準とします。
・デザイン作品は応募者ご自身オリジナルで作成されたものに限ります。デザイン作品の著作権問題につきましては、応募者ご自身でクリアしてください。既に広く認知されているキャラクターやデザインを使用したり、それらに著しく類似しているデザインやキャラクターの使用は、著作権法に抵触する場合がございます。著作権法に抵触する可能性のあるデザイン作品は、選考対象外とさせていただき ます。
・応募いただいたデザイン作品は返却しておりません。オリジナル作品が必要な方は、複製を応募ください。 応募作品の個別評価・講評、コンテスト応募証明の発行、個別の受賞採否の問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承下さい。
・最優秀賞デザイン作品の著作権は応募者ご自身に帰属いたしますが、デザイン作品の使用権は本町商店会に帰属いたします。
・最優秀賞デザイン作品は、フラッグ作成以外の目的にも使用いたします。ポスター・広告・商店会のPR媒体・印刷媒体・インターネット媒体にも、商店会のPR・イメージアップ・販促の目的として使用いたしますので、あらかじめご了承下さいませ。
・最優秀賞として選考されたデザイン作品の配色やレイアウトをフラッグとして印刷する際の事情に合わせて若干ですが変更をお願いする場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。
応募者のプロ・アマは不問です。
(応募点数)
フラッグデザインは一人5点まで応募いただけます。
(応募要項)
以下の文字列のいずれかを一つ必ずデザインの中に取り入れてください。
・DOBUITA
・DOBUITA STREET
・DOBUITA-ST (大小文字どちらでも)
・どぶ板
・ドブ板
・どぶ板通り
・ドブ板通り
・どぶいた
・ドブイタ
使用色数は4カラー(3カラー+ホワイト)。ベースとなる色(一番塗り面積の広い色)がホワイトではないことが望ましい。ゴールドやシルバーなどの特殊カラーの使用、グラデーション描写の使用は出来ません。
実際のフラッグの大きさは、約130cm(縦)×約70cm(横)です。
応募用はホームページからダウンロードしてください。
※A4サイズ用紙以外の応募は選考外となります。CD-ROMデータの郵送、応募はできません。また、電子メール添付ファイルでの作品応募はできません。
※Adobe Illustratorを使用してデザインされる場合、カラーモードはCMYK・RGBどちらでもOKです。プリント出力されたペーパー上のカラーを基準とします。
・デザイン作品は応募者ご自身オリジナルで作成されたものに限ります。デザイン作品の著作権問題につきましては、応募者ご自身でクリアしてください。既に広く認知されているキャラクターやデザインを使用したり、それらに著しく類似しているデザインやキャラクターの使用は、著作権法に抵触する場合がございます。著作権法に抵触する可能性のあるデザイン作品は、選考対象外とさせていただき ます。
・応募いただいたデザイン作品は返却しておりません。オリジナル作品が必要な方は、複製を応募ください。 応募作品の個別評価・講評、コンテスト応募証明の発行、個別の受賞採否の問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承下さい。
・最優秀賞デザイン作品の著作権は応募者ご自身に帰属いたしますが、デザイン作品の使用権は本町商店会に帰属いたします。
・最優秀賞デザイン作品は、フラッグ作成以外の目的にも使用いたします。ポスター・広告・商店会のPR媒体・印刷媒体・インターネット媒体にも、商店会のPR・イメージアップ・販促の目的として使用いたしますので、あらかじめご了承下さいませ。
・最優秀賞として選考されたデザイン作品の配色やレイアウトをフラッグとして印刷する際の事情に合わせて若干ですが変更をお願いする場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。
応募方法
どちらもA4サイズの用紙にプリントアウトしてご応募下さい。
応募用紙の裏面に、1.ご住所 2.お名前 3.お電話番号 4.年齢 5.ご職業 以上の5点を必ずお書き添え下さい。またメールアドレスがある方は合わせてお書き添え下さい。
〒238-0041 横須賀市本町2-7 本町商店会館 フラッグコンテスト係宛
応募用紙の裏面に、1.ご住所 2.お名前 3.お電話番号 4.年齢 5.ご職業 以上の5点を必ずお書き添え下さい。またメールアドレスがある方は合わせてお書き添え下さい。
〒238-0041 横須賀市本町2-7 本町商店会館 フラッグコンテスト係宛
締め切り
2015年06月04日(木)必着
結果発表
2015年6月26日(金) Webサイトにて発表。受賞者様には直接ご連絡を差し上げます。
最優秀賞・優秀賞発表 最優秀賞・優秀賞発表・応募作品の一部展示 2013年6月26日(金)以降、商店会館1階にて
フラッグ掲示開始 2015年7月中旬~1年間
最優秀賞・優秀賞発表 最優秀賞・優秀賞発表・応募作品の一部展示 2013年6月26日(金)以降、商店会館1階にて
フラッグ掲示開始 2015年7月中旬~1年間
注意事項
応募時にお預かりいただいた応募者様の個人情報は、本フラッグデザインコンテストの目的にのみ使用されるものであり、応募者様の個人情報が流出、漏洩することが決して起こらないよう横須賀市本町商店会は責任を持って厳重に管理、保管いたします。
主催・お問い合わせ先
横須賀市本町商店会バザール委員会
横須賀市本町2-7 本町商店会館
Tel 046-824-4917
横須賀市本町2-7 本町商店会館
Tel 046-824-4917