概要
AOMORI トリエンナーレ2017 実行委員会 ほかでは、「AOMORIトリエンナーレ2017」を開催、ここではclassical 部門 棟方志功国際版画大賞の作品募集をご案内しています。
〈主催者より〉
棟方が生まれた「AOMORI」から、「伝統」と「革新」が融合する化学反応を、トリエンナーレを契機に創出し、国内のみならず、世界とつながる機会を生み出すことを目的に、AOMORI トリエンナーレ2017 を開催します。
〈classical部門(棟方志功国際版画大賞)について〉
棟方志功をはじめとした多くの版画家を輩出し、古くから版画文化を育んできた青森市において、優れた作品に触れる機会の充実と、次世代を切り拓く才能の発掘を目的に作品公募展を開催します。
〈募集対象〉
版による作品(平面作品)。
〈入選作品展示について〉
日程:2019年2月3日(土曜日)~2月18日(日曜日)
会場:青森県立美術館 コミュニティギャラリー
※応募作品の規定など詳細はホームページ等をご確認ください。
〈主催者より〉
棟方が生まれた「AOMORI」から、「伝統」と「革新」が融合する化学反応を、トリエンナーレを契機に創出し、国内のみならず、世界とつながる機会を生み出すことを目的に、AOMORI トリエンナーレ2017 を開催します。
〈classical部門(棟方志功国際版画大賞)について〉
棟方志功をはじめとした多くの版画家を輩出し、古くから版画文化を育んできた青森市において、優れた作品に触れる機会の充実と、次世代を切り拓く才能の発掘を目的に作品公募展を開催します。
〈募集対象〉
版による作品(平面作品)。
〈入選作品展示について〉
日程:2019年2月3日(土曜日)~2月18日(日曜日)
会場:青森県立美術館 コミュニティギャラリー
※応募作品の規定など詳細はホームページ等をご確認ください。
賞の内容
大賞(1名)…副賞 50万円 + 国際芸術センター青森 創作棟使用権(2週間)宿泊付き
優秀賞(5名)…副賞 各10万円
※創作棟使用権は、2017年12月28日までに使用する日程を決めることが条件となります。また、使用可能な日程は、受賞日から2018年3月31日までとなります。
優秀賞(5名)…副賞 各10万円
※創作棟使用権は、2017年12月28日までに使用する日程を決めることが条件となります。また、使用可能な日程は、受賞日から2018年3月31日までとなります。
参加資格・応募規定
国籍・年齢不問。
※一人3点以内。
※一人3点以内。
応募方法
出品料(1点につき3,000円)振込票のコピーと応募申込書類の郵送にて応募。
締め切り
2017年11月10日(金)必着
結果発表
2017年11月の審査終了後応募者に通知(メールもしくは郵送)。
注意事項
主催者は、広報・宣伝・カタログ・公式ガイドブック・資料作成などのため、作品の撮影、写真の掲載ができる権利を有するものとします。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:AOMORI トリエンナーレ2017 実行委員会、青森市、青森市教育委員会
お問い合わせ先:AOMORIトリエンナーレ2017実行委員会事務局
お問い合わせ先:AOMORIトリエンナーレ2017実行委員会事務局