EggWorks│第5回 ノートブックの表紙デザイン募集[賞金 5万円]
株式会社タグステイショナリー、EggnWorks実行委員会では、ノートブックの表紙デザインを募集中です。プロ・アマ問わずアート・絵を描く方なら誰でも応募が可能です。応募は2022年6月30日(木)18:00まで。
-->
株式会社タグステイショナリー、EggnWorks実行委員会では、ノートブックの表紙デザインを募集中です。プロ・アマ問わずアート・絵を描く方なら誰でも応募が可能です。応募は2022年6月30日(木)18:00まで。
株式会社MediBang(メディバン・東京都渋谷区)では、「京都国際マンガ・アニメ大賞2022 イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロのマンガ家、またはイラストレーター志望者で日本でのデビューを目指す方ならプロ・アマ・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月)日本時間17:00まで。
株式会社MediBang(メディバン・東京都渋谷区)では、「京都国際マンガ・アニメ大賞2022 マンガコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月)日本時間17:00まで。
品質月間委員会事務局(東京都新宿区)では、「第63回 品質月間」の品質標語・品質川柳を募集しています。応募は2022年6月10日(金)まで。
東京・神奈川に5校を展開、インストラクターのマナーとお洒落な施設が自慢の教習所 コヤマドライビングスクール(本社:東京都渋谷区)では、「教習所ふきだしコンテスト」を開催、作品を募集しています。応募は2022年5月31日(火)まで。誰でも応募が可能です(入校が応募の条件ではありません)。
株式会社メディアミックス内 愛称募集事務局(福井県福井市)では、一乗谷朝倉氏遺跡博物館の愛称を募集中です。 国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人SOMPO美術財団、読売新聞社では、「全国公募展 FACE 2023」を開催、2022年9月12日(月)より申し込みを開始します。
日本国内で手続き・発送・返却できる方であれば、年齢・国籍不問です。応募申し込みは2022年10月16日(日)まで。
日本初の写実絵画専門美術館 ホキ美術館(千葉県千葉市緑区)では、「第4回 ホキ美術館大賞(保木将夫賞)」を開催、2022年3月31日時点で40歳以下の方を対象に作品を募集しています。1次審査の応募は2022年7月4日(月・必着)まで。
ユースキン製薬株式会社(神奈川県川崎市)では、「2023年版格言集」のオリジナル格言を募集中です。年齢・性別・国籍・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火・郵送の場合は当日消印有効)まで。
岡山県笠岡市 ほかでは、「第18回 木山捷平(きやま しょうへい)短編小説賞」を開催、作品を募集中です。新人の方の未発表作品であれば、全国から応募が可能です。応募は2022年9月26日(月・当日の消印有効)まで。