株式会社 山田養蜂場│第6回 ミツバチの絵本コンクール・絵本のストーリー部門 作品募集[賞金 30万円]
株式会社 山田養蜂場(岡山県苫田郡鏡野町)では、 「第6回 ミツバチの絵本コンクール」を開催、「絵本のストーリー部門」の作品を募集中です。居住地、国籍問わず応募が可能です。応募は2022年9月12日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
-->
株式会社 山田養蜂場(岡山県苫田郡鏡野町)では、 「第6回 ミツバチの絵本コンクール」を開催、「絵本のストーリー部門」の作品を募集中です。居住地、国籍問わず応募が可能です。応募は2022年9月12日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般財団法人 グリムの里いしばし(栃木県下野市)では、「第22回 グリム童話賞」を開催、作品を募集中です。年齢、プロ・アマ、国籍問わず応募が可能です。応募は2022年11月3日(木・当日消印有効)まで。
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区)では、「第19回 タリーズ ピクチャーブックアワード」を開催、絵本部門の応募作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・当日消印有効)まで。
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区)では、「第19回 タリーズ ピクチャーブックアワード」を開催、ストーリー部門の応募作品を募集中です。締切は2022年9月30日(金・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
公益財団法人 仏教伝道協会(東京都港区)では、「第7回 こころの絵本大賞」を開催、作品を募集中です。仏教に関する作品でなくても応募可能、またプロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。大賞作品は仏教伝道協会より作品が出版されます。締切は2022年8月31日(水)必着。
梅花女子大学(大阪府茨木市)では、「第14回 あたらしい創作絵本大賞」を開催、2023年2月1日(水)より作品の募集を開始します。受賞後、協力して絵本制作をしていただける方であれば、プロ・アマ、年齢、国籍問わず応募が可能です。
群馬県沼田市、沼田市教育委員会では、第24回「柳波賞(りゅうはしょう)」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2022年9月2日(金・郵送の場合は当日の消印有効)。
上越市(新潟県)、小川未明文学賞委員会では、「第31回 小川未明文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・当日の消印有効)まで。
愛知県安城市、安城市教育委員会では、「第3回 安城市 新美南吉絵本大賞」を開催、小学生以上の方を対象に作品を募集中です(その他出版実績についての条件あり)。応募は2022年9月30日(金・当日の消印有効)まっで。
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(愛知県名古屋市)では、「第25回 ちゅうでん児童文学賞」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水・必着)まで。