第5回 絵本塾カレッジ創作絵本大賞[大賞 賞金30万円 作品出版]
絵本塾カレッジでは、「第5回 絵本塾カレッジ創作絵本大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ、国籍問わず応募が可能です。応募は2022年7月31日(日・当日消印有効)まで。
-->
絵本塾カレッジでは、「第5回 絵本塾カレッジ創作絵本大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ、国籍問わず応募が可能です。応募は2022年7月31日(日・当日消印有効)まで。
上越市(新潟県)、小川未明文学賞委員会では、「第31回 小川未明文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・当日の消印有効)まで。
日本児童文学者協会(東京都新宿区)、紙芝居・児童図書出版の童心社(東京都文京区)では、「第15回 絵本テキスト大賞」を開催、2022年4月1日より作品を募集します。15歳以上の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年6月30日(木・消印有効)まで。
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(愛知県名古屋市)では、「第25回 ちゅうでん児童文学賞」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水・必着)まで。
愛知県安城市、安城市教育委員会では、「第3回 安城市 新美南吉絵本大賞」を開催、小学生以上の方を対象に作品を募集中です(その他出版実績についての条件あり)。応募は2022年9月30日(金・当日の消印有効)まっで。
有田川町教育委員会(和歌山県有田川町)では、「有田川町絵本コンクール2022」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。締切は2022年8月31日(水)午後5:00必着です。
株式会社日刊県民福井(福井県福井市)では、「第20回 福井文学賞」を開催、福井県在住、もしくは福井県にゆかりのある人を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月15日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
講談社(東京都文京区)では、「第43回(2022年)講談社絵本新人賞」を開催、2022年5月20日(金)より、新人の方を対象に作品の募集を開始します。応募は2022年5月31日(火・当日消印有効。海外から作品を送付される場合、5月31日必着で送付)まで。
JA(農協)グループの出版・文化団体「一般社団法人 家の光協会」(東京都新宿区)では、第37回「家の光童話賞」を開催、 作品を募集しています。応募は2022年6月30日(木・当日の消印有効)まで。
株式会社フレーベル館(東京都文京区)では、「創業110年記念 第4回 フレーベル館ものがたり新人賞」を開催、2022年4月1日(金)より作品募集を開始します。年齢、性別、職業、国籍不問。3作以上商業出版実績のある方は応募対象外です。締切は2022年9月2日(金・当日消印有効)。