【大学生・大学院生限定公募】第16回 オージス総研 大学生・大学院生を対象としたソフトウェアコンテスト[最優秀賞 賞金50万円]
株式会社オージス総研(大阪府大阪市)では、「第16回 オージス総研 大学生・大学院生を対象としたソフトウェアコンテスト」を開催、コンテスト期間中に日本国内の大学、大学院に在籍する学生の個人またはグループの方を対象に2025年7月7日(月)13:00よりアイデアを募集します(社会人学生/院生は対象外です)。応募は2025年9月12日(金)まで。
株式会社オージス総研(大阪府大阪市)では、「第16回 オージス総研 大学生・大学院生を対象としたソフトウェアコンテスト」を開催、コンテスト期間中に日本国内の大学、大学院に在籍する学生の個人またはグループの方を対象に2025年7月7日(月)13:00よりアイデアを募集します(社会人学生/院生は対象外です)。応募は2025年9月12日(金)まで。
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD・愛知県尾張旭市)では、「IAUD国際デザイン賞2025」を開催、作品等を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木)まで。
メディアプラットフォーム「note」では、「note創作大賞2025」を開催、作品を募集中です。プロ、アマチュアなど、応募者の実績を問わず応募可能です。応募は2025年7月22日(火)23:59まで。
一般社団法人イヴォルブアート&デザインジャパン(東京都文京区)では、「MONSTER Exhibition2025」への出品アーティストを募集中です。プロ・アマ・居住地・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。エントリーフォームの締切は2025年7月21日(月)まで。
一般社団法人発明学会(東京都新宿区)では、「第29回 身近なヒント発明展」を開催、協賛会社が求める12の部門別にアイデア・作品を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です(国内への連絡先がある方は、海外からの応募も可能です。またこども発明部門のみ、小中学生限定となります)。応募は2025年7月10日(木・当日の消印有効)まで。