第40回「日本の自然」写真コンテスト[プリント部門最優秀賞 副賞100万円 賞牌]
朝日新聞社(東京都中央区)、全日本写真連盟、森林文化協会では、第40回「日本の自然」写真コンテストを開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。締切はプリント部門が2023年3月28日(火)必着、デジタル部門が2023年3月31日(金)23時59分まで。
-->
朝日新聞社(東京都中央区)、全日本写真連盟、森林文化協会では、第40回「日本の自然」写真コンテストを開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。締切はプリント部門が2023年3月28日(火)必着、デジタル部門が2023年3月31日(金)23時59分まで。
お風呂とサウナ PARADISE(東京都港区)では、「PARADISE WALL ART CONTEST」を開催、2022年11月26日(土)時点で満35歳以下の方を対象に作品を募集中です。国籍、性別、社会人・学生、団体・個人を問わず応募可能です。
株式会社大空出版(東京都千代田区)では、「第4回 日本写真絵本大賞」を開催、作品を募集中です。締切は2023年4月7日(金・郵送の場合は必着)まで。
キヤノン株式会社(東京都大田区)では、「GRAPHGATE 写真・映像作家 発掘オーディション」を開催、作品を募集中です。日本国内在住で、日本語でコミュニケーションが取れる方であれば、齢、経験(プロ・アマチュア)問わず応募が可能です(その他条件あり)。応募は2023年6月30日(金)まで。
長野県伊那文化会館(長野県伊那市)では、「トライアルギャラリー2023」を開催、長野県出身、または長野県内で制作活動をしている20代から30代までの作家(2023年1月15日時点で20歳以上39歳以下)の方を対象に参加を募集中です。応募は2023年2月10日(日・必着)まで。
株式会社ニコン(東京都港区)では、「ニコンフォトコンテスト2022-2023」を開催、作品を募集中です。プロ・アマチュア、年齢、性別、国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年2月13日(月)日本時間13:00まで。
国際綿花評議会(CCI)、一般財団法人日本綿業振興会(大阪府大阪市中央区)ほかでは、「Tシャツ・プリント・デザイン・コンテスト2023」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年3月8日(水・当日消印有効)まで。
COOL JAPAN VIDEOS(株式会社アルティメディア・東京都八王子市)では、「第15回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト -2023年におすすめしたい日本の観光スポット-」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2023年2月28日(火)まで。
日本リアリズム写真集団(JRP・東京都新宿区)では、『2023年 第48回 全国公募写真展「視点」』を開催、2023年2月11日(土)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・国籍問わず(ヤング部門は20歳以下の方を対象)応募が可能です。応募は2023年3月3日(金・当日消印有効)まで。
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター(東京都港区)では、「SICF24(第24回 スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)」を開催、作品を募集中です。会期中、会場に常駐が可能であれば、国籍、年齢、作品ジャンル、個人・グループ問わず応募が可能です。