【学生限定公募】形のない未来(アート)をつくる。マイナビアートスクエアアワード2025[大賞 30万円の活動支援金ほか]
株式会社マイナビ(東京都千代田区)では、「マイナビアートスクエアアワード2025」を開催、学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年7月13日(日)23:59まで。
株式会社マイナビ(東京都千代田区)では、「マイナビアートスクエアアワード2025」を開催、学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年7月13日(日)23:59まで。
G/Pgallery+abpでは、「TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2025」を開催、作品を募集中です。プロ、アマ、国籍、年齢、キャリア問わず応募が可能です。応募は2025年7月6日(日)まで。
トーキョーアーツアンドスペースでは、個展開催プログラム「TOKAS-Emerging 2026」の出展作家を募集しています。メールエントリーは2025年7月25日(金)まで。
さわかみグループ(東京都千代田区)では、「第4回 SAWAKAMI ART CONTEST」を開催、作品を募集中です。日本語でのやりとりが可能な方であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木)15時まで。
株式会社 千 修(東京都千代田区)では、「第22回 千修イラスト&写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。こちらではイラスト部門についてご案内しています。16歳以上の方であればプロ・アマ・居住地問わず、誰でも応募可能です。応募は2025年9月15日(月・必着)まで。
阪急電鉄株式会社(大阪府大阪市)では、「第16回 阪急ええはがきコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら誰でも応募が可能です。応募は2025年8月29日(金・必着)まで。
全日本写真連盟、朝日新聞社では、「全日本写真連盟創立100周年記念写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2025年8月31日(金・必着)まで。
コンテストに応募した全ての作品の著作権は作者に帰属しますが、コンテストに応募した時点より海洋連盟が作品の利用許諾を得たものとし、希望する時、場所及び方法(テレビ、ラジオ、ウェブサイト、新聞、雑誌、販促ツール、商品化を含むがこれらに限られない)で、無期限かつ無制限に、作者から確認や許可を別途取ることなく、またクレジット表記等をすることなく無償で使用する権利を有するものとします。応募は2025年11月9日(日)まで。
西武信用金庫では、「第14回 カレンダーアワード2025」を開催、主催者が指定した地域に在住・在勤・通学する個人本人(プロアマ不問)を対象に作品を募集中です。応募は2025年9月3日(水・消印有効)まで。
公益社団法人宮城県芸術協会(宮城県仙台市)では、「第62回 宮城県芸術祭 フォトサミット in Sendai 2025」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2025年7月22日(火)まで。