小林製薬│働く日の女性を応援する「SARA・LI・E(さらりえ)」パッケージデザインコンペ[賞金33万円 作品採用]
小林製薬株式会社(大阪府大阪市)では、『働く日の女性を応援する「SARA・LI・E(さらりえ)」パッケージデザインコンペ』を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年2月28日(火)23:59まで。
-->
小林製薬株式会社(大阪府大阪市)では、『働く日の女性を応援する「SARA・LI・E(さらりえ)」パッケージデザインコンペ』を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年2月28日(火)23:59まで。
一般社団法人発明学会(東京都新宿区)では、「第27回 身近なヒント発明展」を開催、協賛会社が求める12の部門別にアイデア・作品を募集しています。小学生以上の方であればプロ・アマ・年齢・性別・職業・居住地・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年7月10日(月・当日の消印有効)まで。
i-PRO株式会社(東京都港区)では、「Future Design Challenge 2022」を開催、未来の気候危機を回避するアイデア・プロダクトを募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年2月28日(火)まで。
「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ実行委員会では、第3回「隈 研吾&東川町」KAGUデザインコンペを開催、国内外を問わず、2023年3月31日時点で30歳以下の各種教育機関在籍学生を対象に作品を募集中です。事前登録締め切り日は2023年2月28日(火)正午まで(日本標準時)。
一般社団法人 菊地誠22世紀医美支援事業団(石川県金沢市)では、「第7回 医美同源デザインアワード」を開催、作品を募集中です。一般、学生、企業、団体、個人、年齢、性別、職業、国籍問わず応募が可能です。応募は2023年2月15日(水)18:00まで。
NPO法人北海道遺産協議会(北海道札幌市)では、「Bunkazai Design Contest 2022」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年2月15日(水・午後5時必着)まで。
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター(東京都港区)では、「SICF24(第24回 スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)」を開催、作品を募集中です。会期中、会場に常駐が可能であれば、国籍、年齢、作品ジャンル、個人・グループ問わず応募が可能です。
手帳・図書出版の高橋書店(東京都豊島区)では、「第27回 手帳大賞」を開催、「名言大賞」「商品企画大賞」の作品を募集中です。応募は2023年4月30日(日・郵送の場合は必着、WEB応募の場合は23:59)まで。
手作りの楽しさを提案する手芸センタードリーム(運営会社:小野株式会社)では、「第22回 Made in わたしコンテスト」を開催、作品を募集中です。手作り作品全般(ソーイング、編み物、ビーズ、粘土、トールペイント等)の作品を対象とし、誰でも応募が可能です。応募は2023年2月21日(火)まで。