概要
ポプラ社(東京都千代田区)では、「第9回 ポプラズッコケ文学新人賞」を開催、作品を募集しています。
新人の方を対象に作品を募集しています。
※作品応募は2019年3月1日からとなります。
〈歴史〉
1978年、「ズッコケ三人組」は大きな産声をあげました。
当時、子どもの本は教訓的で、まじめなものが多い時代。
その概念を打ち破り、「寝転んで、ポップコーンを食べている子が、ポップコーンを忘れて読みふけるような、ドキドキ、ハラハラのエンターテインメントを作りたい」という、作家の那須正幹先生と編集者のあつい想いが形となったのが「ズッコケ三人組」でした。
社会的テーマを取り入れつつ、エンターテインメントに徹した物語は、子どもたちの心に深く届きました。
以来、「ズッコケ三人組」シリーズは子どもたちの絶大なる支持を受け、1巻から50巻まで、累計2500万部のベストセラーとなりました。
そんな「ズッコケ三人組」に続く子どものための新しい作品を見つけるために、2008年、「ポプラズッコケ文学賞」を新設いたしました。
さらに2011年、より多くの方によりフレッシュな作品を投稿していただきたいとの思いから、新人の作品にかぎる「ポプラズッコケ文学新人賞」として再スタートを切り、現在まで8回の開催を重ねてまいりました。
子どものための文学の未来を担う、才能ある新人がはばたく窓口となりますよう、ポプラ社はこの賞を大切に育てていきたいと考えております。
「ズッコケ三人組」のように、今を生きる子どもたちが「お腹を抱えて笑い、そして心から泣ける」児童文学作品を心よりお待ちしております!
〈募集作品〉
小学校高学年~中学生が夢中になれる児童文学作品。
日本語で書かれた自作の未発表作品にかぎります(商業出版を目的としない同人誌での発表は原則可としますが、別紙にその旨記入のこと)。
〈ジャンル〉
冒険、ファンタジー、恋愛やスポーツなどの青春もの、ホラーやSF、謎解きミステリーなど、児童文学であれば、ジャンルは問いません。
〈原稿枚数および文字数〉
ワープロ、パソコン原稿の場合、1ページ 40字×28行の縦書き(ます目は不要)で60~100枚。A4(横位置)に印刷してください。
WEB応募の場合は、6~9万字。
手書き原稿の場合は、400字詰め原稿用紙に縦書きのうえ、150枚以上300枚以下。
原稿にはかならずページ番号を入れてください。
〈特別審査委員〉
那須 正幹先生
※応募規約等の詳細については、ホームページなどでご確認ください。
新人の方を対象に作品を募集しています。
※作品応募は2019年3月1日からとなります。
〈歴史〉
1978年、「ズッコケ三人組」は大きな産声をあげました。
当時、子どもの本は教訓的で、まじめなものが多い時代。
その概念を打ち破り、「寝転んで、ポップコーンを食べている子が、ポップコーンを忘れて読みふけるような、ドキドキ、ハラハラのエンターテインメントを作りたい」という、作家の那須正幹先生と編集者のあつい想いが形となったのが「ズッコケ三人組」でした。
社会的テーマを取り入れつつ、エンターテインメントに徹した物語は、子どもたちの心に深く届きました。
以来、「ズッコケ三人組」シリーズは子どもたちの絶大なる支持を受け、1巻から50巻まで、累計2500万部のベストセラーとなりました。
そんな「ズッコケ三人組」に続く子どものための新しい作品を見つけるために、2008年、「ポプラズッコケ文学賞」を新設いたしました。
さらに2011年、より多くの方によりフレッシュな作品を投稿していただきたいとの思いから、新人の作品にかぎる「ポプラズッコケ文学新人賞」として再スタートを切り、現在まで8回の開催を重ねてまいりました。
子どものための文学の未来を担う、才能ある新人がはばたく窓口となりますよう、ポプラ社はこの賞を大切に育てていきたいと考えております。
「ズッコケ三人組」のように、今を生きる子どもたちが「お腹を抱えて笑い、そして心から泣ける」児童文学作品を心よりお待ちしております!
〈募集作品〉
小学校高学年~中学生が夢中になれる児童文学作品。
日本語で書かれた自作の未発表作品にかぎります(商業出版を目的としない同人誌での発表は原則可としますが、別紙にその旨記入のこと)。
〈ジャンル〉
冒険、ファンタジー、恋愛やスポーツなどの青春もの、ホラーやSF、謎解きミステリーなど、児童文学であれば、ジャンルは問いません。
〈原稿枚数および文字数〉
ワープロ、パソコン原稿の場合、1ページ 40字×28行の縦書き(ます目は不要)で60~100枚。A4(横位置)に印刷してください。
WEB応募の場合は、6~9万字。
手書き原稿の場合は、400字詰め原稿用紙に縦書きのうえ、150枚以上300枚以下。
原稿にはかならずページ番号を入れてください。
〈特別審査委員〉
那須 正幹先生
※応募規約等の詳細については、ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
大賞…副賞 100万円、ポプラ社より刊行
編集部賞…副賞 20万円
編集部賞…副賞 20万円
参加資格・応募規定
新人の方に限る(過去に作品を出版していない方。複数著者による短篇集の1篇の場合は応募可)。
応募方法
郵送、ホームページの応募フォームより応募。
※作品応募は2019年3月1日よりとなります。
※作品応募は2019年3月1日よりとなります。
締め切り
2019年05月31日(金)当日消印有効
結果発表
2019年10月末…受賞者への通知、およびポプラ社ホームページにて発表。
注意事項
大賞受賞作品の出版権および映像化等の二次的利用の権利は、ポプラ社に帰属。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
株式会社ポプラ社