概要
兵庫県では、令和4年11月グランドオープン予定の兵庫県立兵庫津ミュージアムのロゴマークを公募中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
兵庫県では、兵庫津の歴史、本県独自の成り立ち及び兵庫五国の多様な地域資源を有する本県の魅力を広く発信することにより、県民の地域への愛着を育み、県内におけるにぎわいを創出するため、兵庫県立兵庫津ミュージアムの整備を進めています(令和4年11月グランドオープン予定)。
ついては、兵庫県立兵庫津ミュージアムの情報発信等の様々な場面において当ミュージアムの象徴として活用するロゴマークを公募します。
〈募集内容〉
・ロゴマーク(絵柄と文字を組み合わせた一体型デザイン)
〈作品要件〉
・兵庫県立兵庫津ミュージアムを国内外に広くPRするために適したもの
・兵庫県立兵庫津ミュージアムの展示テーマや魅力を誰もが分かりやすくイメージできるもの。
〈作成基準〉
1)作品は、手書き又はデジタルイラストとします。
2)絵柄(シンボルマーク)と文字(ロゴタイプ)を組み合わせた文字図形一体型のデザインにしてください。
※文字は「兵庫県立兵庫津ミュージアム/Hyogo prefectural Hyogo-no-tsu Museum」とします。
3)応募様式の所定の枠内に収まる大きさで作成してください。
4)デジタルイラストで作成する場合は、データ形式をJPEGまたはPNGとし、データサイズは5MB以内とします。
5)看板等で活用する場合の遠景を意識し、拡大後も良好なデザインにするとともに印刷物として活用する場合に縮小することも考え併せ、最小20mm×20mmの大きさでも認識できるデザインにしてください。
6)作品は、カラー・単色のいずれでも良いですが、白黒・単色で使用する場合も考慮したデザインにしてください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
兵庫県では、兵庫津の歴史、本県独自の成り立ち及び兵庫五国の多様な地域資源を有する本県の魅力を広く発信することにより、県民の地域への愛着を育み、県内におけるにぎわいを創出するため、兵庫県立兵庫津ミュージアムの整備を進めています(令和4年11月グランドオープン予定)。
ついては、兵庫県立兵庫津ミュージアムの情報発信等の様々な場面において当ミュージアムの象徴として活用するロゴマークを公募します。
〈募集内容〉
・ロゴマーク(絵柄と文字を組み合わせた一体型デザイン)
〈作品要件〉
・兵庫県立兵庫津ミュージアムを国内外に広くPRするために適したもの
・兵庫県立兵庫津ミュージアムの展示テーマや魅力を誰もが分かりやすくイメージできるもの。
〈作成基準〉
1)作品は、手書き又はデジタルイラストとします。
2)絵柄(シンボルマーク)と文字(ロゴタイプ)を組み合わせた文字図形一体型のデザインにしてください。
※文字は「兵庫県立兵庫津ミュージアム/Hyogo prefectural Hyogo-no-tsu Museum」とします。
3)応募様式の所定の枠内に収まる大きさで作成してください。
4)デジタルイラストで作成する場合は、データ形式をJPEGまたはPNGとし、データサイズは5MB以内とします。
5)看板等で活用する場合の遠景を意識し、拡大後も良好なデザインにするとともに印刷物として活用する場合に縮小することも考え併せ、最小20mm×20mmの大きさでも認識できるデザインにしてください。
6)作品は、カラー・単色のいずれでも良いですが、白黒・単色で使用する場合も考慮したデザインにしてください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(採用作品・1点)…賞状、賞金10万円
参加資格・応募規定
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募可能。
※複数点応募も可。
※複数点応募も可。
応募方法
郵送、持参、メールにて応募。
締め切り
2022年02月28日(月)必着。
注意事項
応募作品・入賞作品の著作権は兵庫県に帰属。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:兵庫県
お問い合わせ先:兵庫県企画県民部地域創生局 兵庫津ミュージアム整備室(TEL:078-362-4031/メール:chiikishigen[a]pref.hyogo.lg.jp ※[a]を@に変えて送信)
お問い合わせ先:兵庫県企画県民部地域創生局 兵庫津ミュージアム整備室(TEL:078-362-4031/メール:chiikishigen[a]pref.hyogo.lg.jp ※[a]を@に変えて送信)