概要
京都市北区役所(京都府京都市北区)では、「京都キタ短編文学賞」を開催、作品を募集中です。
小学生以上の方であれば誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
京都市北区船岡山エリアを舞台にした小説『京都船岡山アストロロジー』2巻(望月麻衣著/講談社文庫)が令和4年7月15日に発売されたことを記念し、京都市北区の魅力が伝わり、思わず北区を訪れたくなるような短編小説作品を募集します。
初めて小説を書く方からプロを目指す方まで、どなたでもご応募いただけます。
あなたの作品を通して、北区のまちの魅力を全国へ!
たくさんのご応募、心からお待ちしています。
〈募集内容〉
京都市北区(ひと、まち、自然など北区にまつわるモノ・コトなら何でも)を題材に、北区の魅力を伝える2,000字~5,000字の「短編小説」。
〈応募資格〉
小学生以上の方であれば、どなたでも応募することができます。
〈応募規定〉
1 作品分量…2,000字以上5,000字以内
※ルビ、注釈、参考文献は文字数に含みません。
2 原稿の書式
ア パソコン原稿
・A4判、横長、マス目なし/30字×40行/縦書き
※原稿様式は主催者WEBサイトからダウンロードすることができます(必ずしも本様式を使用していただかなくても構いません)。
イ 手書き原稿
・A4判、横長/400字詰(20字×20行)原稿用紙/縦書き
- 濃くはっきりと読める字で丁寧に記してください。
- 鉛筆や消えるボールペン等の修正が可能な筆記用具の使用は不可とします。
- 原稿用紙の枚数は、13枚以内とします。
- 誤字脱字、表記ミスなどの確認のため、作品を読み返してからご応募ください。
ウ 共通事項
・作品本文ページの左下に通し番号(ページ番号)を入れてください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
〈選考の流れ〉
1 一次選考
・区民選考委員による選考を行います。
※区民選考委員は、「区民選考委員募集要項」に基づき、京都市北区在住又は通勤・通学の方から選出します。
・選考結果は、令和4年12月中旬頃に、京都市北区役所ホームページ上にて発表します。
・一次選考を通過し、最終選考にノミネートされた作品は、デジタルブックにして令和5年1月下旬頃に京都市北区役所ホームページで公開します。
2 二次選考(最終選考)
・令和5年1月上旬頃に開催予定の最終選考会において、各賞を決定します。
・選考結果は、令和5年1月下旬頃に受賞者へ直接通知するほか、京都市北区役所ホームページ上にて発表します。
〈最終選考委員〉(予定)(敬称略、50音順)
大垣守弘(大垣書店グループ代表取締役)、柏てん(作家)、川妻聖枝(京都市北区長)、栗城浩美(講談社文庫出版部編集者)、天花寺さやか(作家)、橋本真千子(京都市教育委員会生涯学習部首席社会教育主事)、洞本昌哉(株式会社ふたば書房代表取締役)、望月麻衣(作家)、区民選考委員の代表
〈応援大使〉(敬称略、50音順)
卯月みか、柏てん、天花寺さやか、西門檀、八谷紬、宮下恵茉、望月麻衣
小学生以上の方であれば誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
京都市北区船岡山エリアを舞台にした小説『京都船岡山アストロロジー』2巻(望月麻衣著/講談社文庫)が令和4年7月15日に発売されたことを記念し、京都市北区の魅力が伝わり、思わず北区を訪れたくなるような短編小説作品を募集します。
初めて小説を書く方からプロを目指す方まで、どなたでもご応募いただけます。
あなたの作品を通して、北区のまちの魅力を全国へ!
たくさんのご応募、心からお待ちしています。
〈募集内容〉
京都市北区(ひと、まち、自然など北区にまつわるモノ・コトなら何でも)を題材に、北区の魅力を伝える2,000字~5,000字の「短編小説」。
〈応募資格〉
小学生以上の方であれば、どなたでも応募することができます。
〈応募規定〉
1 作品分量…2,000字以上5,000字以内
※ルビ、注釈、参考文献は文字数に含みません。
2 原稿の書式
ア パソコン原稿
・A4判、横長、マス目なし/30字×40行/縦書き
※原稿様式は主催者WEBサイトからダウンロードすることができます(必ずしも本様式を使用していただかなくても構いません)。
イ 手書き原稿
・A4判、横長/400字詰(20字×20行)原稿用紙/縦書き
- 濃くはっきりと読める字で丁寧に記してください。
- 鉛筆や消えるボールペン等の修正が可能な筆記用具の使用は不可とします。
- 原稿用紙の枚数は、13枚以内とします。
- 誤字脱字、表記ミスなどの確認のため、作品を読み返してからご応募ください。
ウ 共通事項
・作品本文ページの左下に通し番号(ページ番号)を入れてください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
〈選考の流れ〉
1 一次選考
・区民選考委員による選考を行います。
※区民選考委員は、「区民選考委員募集要項」に基づき、京都市北区在住又は通勤・通学の方から選出します。
・選考結果は、令和4年12月中旬頃に、京都市北区役所ホームページ上にて発表します。
・一次選考を通過し、最終選考にノミネートされた作品は、デジタルブックにして令和5年1月下旬頃に京都市北区役所ホームページで公開します。
2 二次選考(最終選考)
・令和5年1月上旬頃に開催予定の最終選考会において、各賞を決定します。
・選考結果は、令和5年1月下旬頃に受賞者へ直接通知するほか、京都市北区役所ホームページ上にて発表します。
〈最終選考委員〉(予定)(敬称略、50音順)
大垣守弘(大垣書店グループ代表取締役)、柏てん(作家)、川妻聖枝(京都市北区長)、栗城浩美(講談社文庫出版部編集者)、天花寺さやか(作家)、橋本真千子(京都市教育委員会生涯学習部首席社会教育主事)、洞本昌哉(株式会社ふたば書房代表取締役)、望月麻衣(作家)、区民選考委員の代表
〈応援大使〉(敬称略、50音順)
卯月みか、柏てん、天花寺さやか、西門檀、八谷紬、宮下恵茉、望月麻衣
賞の内容
最優秀賞(1点)…賞金 5万円
優秀賞(1点)…賞金 3万円
船岡山部門賞(1点)…船岡山エリアにちなんだ商品(1万円程度)※船岡山を題材とした作品の中から選考
小学生部門賞(1点)…図書カード(1万円分)※小学生による作品の中から選考
中学生部門賞(1点)…図書カード(1万円分)※中学生による作品の中から選考
高校生部門賞(1点)…図書カード(1万円分)※高校生による作品の中から選考
※入賞作品には、ほかにも以下の特典を予定しています。
・入賞作品をまとめた作品集を発行します(望月麻衣氏をはじめとした京都ゆかりの作家の書き下ろし短編作品も収録予定)。
・京都市北区のコミュニティFM放送局ラジオミックス京都(87.0MHz)において、入賞作品の朗読等による特別番組を放送します。
※応募特典
・応募者の中から抽選で50名に、図書カード(500円分)を進呈します。
・抽選結果は、特典の発送をもってかえさせていただきます。
優秀賞(1点)…賞金 3万円
船岡山部門賞(1点)…船岡山エリアにちなんだ商品(1万円程度)※船岡山を題材とした作品の中から選考
小学生部門賞(1点)…図書カード(1万円分)※小学生による作品の中から選考
中学生部門賞(1点)…図書カード(1万円分)※中学生による作品の中から選考
高校生部門賞(1点)…図書カード(1万円分)※高校生による作品の中から選考
※入賞作品には、ほかにも以下の特典を予定しています。
・入賞作品をまとめた作品集を発行します(望月麻衣氏をはじめとした京都ゆかりの作家の書き下ろし短編作品も収録予定)。
・京都市北区のコミュニティFM放送局ラジオミックス京都(87.0MHz)において、入賞作品の朗読等による特別番組を放送します。
※応募特典
・応募者の中から抽選で50名に、図書カード(500円分)を進呈します。
・抽選結果は、特典の発送をもってかえさせていただきます。
参加資格・応募規定
小学生以上の方であれば誰でも応募可能。
※日本語で書かれた自作の作品で、未発表のものに限ります。
※応募は1人につき3作品まで。
※日本語で書かれた自作の作品で、未発表のものに限ります。
※応募は1人につき3作品まで。
応募方法
郵送、主催者ホームページの応募フォームより応募。
締め切り
2022年11月15日(火)※郵送の場合は当日の消印有効。
結果発表
【結果発表】2023年1月下旬 予定
【表彰式】令和5年2月に京都市北区役所にて実施予定。
【表彰式】令和5年2月に京都市北区役所にて実施予定。
注意事項
応募作品の著作権は応募者に帰属。入賞作品及び最終選考にノミネートされた作品については、京都市北区役所ホームページや各種発行物等において掲載される場合があります(作品の一部やあらすじも含む)。選考及び記録に必要な範囲で、主催者が応募作品を複製することがあります。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。