概要
公益財団法人仏教伝道協会(東京都港区)では、「第10回 一日一訓カレンダーフォトコンテスト「ほとけの心」~仏教と写真のコラボレーション」を開催、作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
来年刊行の2025年用「一日一訓カレンダー」の文言にあう写真32枚を募集。
毎年約13万部を印刷し、国内外の寺院等に頒布。入選作品は築地本願寺、平等院、瑞巌寺の他、当協会海外協力機関にて展示予定。
どなたでも応募可。是非ご参加ください。
〈応募規定〉
◇テーマ:「禅定~思いを静める」・カレンダーの文言にあう写真。※文言は横位置・表紙は縦位置。
◇題材:自然風景、動・植物や花等のネイチャーフォト、工芸品などの静物、抽象写真/人物・ドローン撮影不可。
〈応募作品について〉
◇一人3点(表紙を含めると4点)まで。
◇応募票に必要事項を記入の上、作品裏に天地が判るようメンディングテープ等で貼付し、ご応募ください。※応募票は当協会ホームページにてダウンロード可。
◇応募作品の返却は致しません。審査後、当協会にて適切に処分致します。
◇応募した写真が別の文言で入選する場合もございますので、予めご了承ください。
〈審査員〉
石黒健治氏(写真家)・杉全泰氏(写真家)・丸林正則氏(写真家)・金子美智子氏(写真家)・楳村修治氏(写真家)
※カレンダー掲載の文言や応募規約等の詳細については主催者ホームページなどでご確認ください。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
来年刊行の2025年用「一日一訓カレンダー」の文言にあう写真32枚を募集。
毎年約13万部を印刷し、国内外の寺院等に頒布。入選作品は築地本願寺、平等院、瑞巌寺の他、当協会海外協力機関にて展示予定。
どなたでも応募可。是非ご参加ください。
〈応募規定〉
◇テーマ:「禅定~思いを静める」・カレンダーの文言にあう写真。※文言は横位置・表紙は縦位置。
◇題材:自然風景、動・植物や花等のネイチャーフォト、工芸品などの静物、抽象写真/人物・ドローン撮影不可。
〈応募作品について〉
◇一人3点(表紙を含めると4点)まで。
◇応募票に必要事項を記入の上、作品裏に天地が判るようメンディングテープ等で貼付し、ご応募ください。※応募票は当協会ホームページにてダウンロード可。
◇応募作品の返却は致しません。審査後、当協会にて適切に処分致します。
◇応募した写真が別の文言で入選する場合もございますので、予めご了承ください。
〈審査員〉
石黒健治氏(写真家)・杉全泰氏(写真家)・丸林正則氏(写真家)・金子美智子氏(写真家)・楳村修治氏(写真家)
※カレンダー掲載の文言や応募規約等の詳細については主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
表紙採用者(1名)…賞金 10万円
入選(31名)…賞金 5万円
入選(31名)…賞金 5万円
参加資格・応募規定
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募可能。
※一人3点(表紙を含めると4点)まで応募可。
※一人3点(表紙を含めると4点)まで応募可。
応募方法
キャビネサイズ(127mm×178mm/2L判)にプリントしたものを、封筒等に入れ、郵便または宅急便にて送付。
締め切り
2023年08月31日(木)必着のこと。
注意事項
応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、応募作品は返却されません。入選作品の著作権は撮影者に、版権は当協会に帰属。主催者は入選作品を無償で使用する権利を有します。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:公益財団法人仏教伝道協会
お問い合わせ先:同上 フォトコンテスト係(電話:03-3455-5851・平日10:00-17:30)
※選考経過、審査等に関するお問い合わせにはお答えできません。
お問い合わせ先:同上 フォトコンテスト係(電話:03-3455-5851・平日10:00-17:30)
※選考経過、審査等に関するお問い合わせにはお答えできません。