概要
J'aime chanter実行委員会(東京都)では、「第22回 フランス語で歌うコンテスト J'AIME CHANTER 2024」を開催、アマチュアで、フランス語が母語でない方を対象に2024年9月1日(日)より応募を受け付けます。
居住地、年齢問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
フランス語が好きなあなた!フランス語で歌ってみませんか?
1曲に想いを込めて!参加者大募集!
1曲を、フランス語で歌って録音し、送ってください。
音楽のジャンルは不問。歌詞をフランス語に訳した日本などの歌や、オリジナル曲も大歓迎。
アマチュアで、フランス語が母語でない方なら、どなたでも参加可能(プロ歌手およびCDを出された方を除く)。
学生部門(小学校から大学まで)と大人部門に分かれています。
当コンテストのWebサイト内「応募フォーム」に従って必要事項を入力のうえ、1曲(のみ)を録音した音源ファイルを添付して送信し、審査料(学生部門は2,000円、大人部門は4,000円)を所定の口座にお振込みください。
第1次審査結果を、応募期間終了後1週間以内に、Eメールでお知らせします。
最終審査に進むことができるのは、各部門6名、計12名です。
合格者はピアノ伴奏用の譜面かカラオケを用意してください。
最終審査は、2024年11月3日(日)15時より、東京日仏学院 エスパス・イマージュで行います。
※今回は「ソロ」で応募してください(会場が狭いため)。
※応募の受付は2024年9月1日(日)開始です。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページでご確認ください。
居住地、年齢問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
フランス語が好きなあなた!フランス語で歌ってみませんか?
1曲に想いを込めて!参加者大募集!
1曲を、フランス語で歌って録音し、送ってください。
音楽のジャンルは不問。歌詞をフランス語に訳した日本などの歌や、オリジナル曲も大歓迎。
アマチュアで、フランス語が母語でない方なら、どなたでも参加可能(プロ歌手およびCDを出された方を除く)。
学生部門(小学校から大学まで)と大人部門に分かれています。
当コンテストのWebサイト内「応募フォーム」に従って必要事項を入力のうえ、1曲(のみ)を録音した音源ファイルを添付して送信し、審査料(学生部門は2,000円、大人部門は4,000円)を所定の口座にお振込みください。
第1次審査結果を、応募期間終了後1週間以内に、Eメールでお知らせします。
最終審査に進むことができるのは、各部門6名、計12名です。
合格者はピアノ伴奏用の譜面かカラオケを用意してください。
最終審査は、2024年11月3日(日)15時より、東京日仏学院 エスパス・イマージュで行います。
※今回は「ソロ」で応募してください(会場が狭いため)。
※応募の受付は2024年9月1日(日)開始です。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページでご確認ください。
賞の内容
〈PRIX D'EXCELLENCE 優秀賞(どちらかの部門に1名)〉
東京日仏学院での講座受講、および、当コンテスト公式YouTubeチャンネルにてパフォーマンス映像の公開
〈PRIX "ATOUT FRANCE" フランス観光開発機構賞(各部門に1名)〉
フランス観光開発機構(Atout France)からのプレゼント
〈PRIX "GOURMET" グルメ賞(各部門に2名)〉
KUSMI TEA PARISの商品の福袋
東京日仏学院での講座受講、および、当コンテスト公式YouTubeチャンネルにてパフォーマンス映像の公開
〈PRIX "ATOUT FRANCE" フランス観光開発機構賞(各部門に1名)〉
フランス観光開発機構(Atout France)からのプレゼント
〈PRIX "GOURMET" グルメ賞(各部門に2名)〉
KUSMI TEA PARISの商品の福袋
参加資格・応募規定
・アマチュアで、フランス語が母語でない方なら、誰でも参加可能(プロ歌手およびCDを出された方は除く)。
・居住地、年齢問わず。
※今回は「ソロ」で応募してください(会場が狭いため)。
・居住地、年齢問わず。
※今回は「ソロ」で応募してください(会場が狭いため)。
応募方法
主催者ホームページの応募フォームより応募。
※応募の受付は2024年9月1日(日)開始です。
※審査料(学生部門:2,000円、大人部門:4,000円)が必要です。
※審査料の入金を確認後、実行委員会からEメールを送信します。
※応募の受付は2024年9月1日(日)開始です。
※審査料(学生部門:2,000円、大人部門:4,000円)が必要です。
※審査料の入金を確認後、実行委員会からEメールを送信します。
締め切り
2024年10月17日(木)18時まで。
注意事項
応募作品・入賞作の著作権は応募者に帰属、その他の詳細は主催者ホームページをご確認ください。