株式会社岩谷技研│OPEN UNIVERSE チャレンジ(ネーミング募集)[大賞 作品採用 プロジェクトギフトセットなど]

概要

株式会社岩谷技研(北海道江別市)では、「OPEN UNIVERSE チャレンジ」を開催、世界初となる気球を用いた宇宙遊覧フライト第一号機のネーミングを募集中です。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
2025年、岩谷技研は世界初となる気球を用いた宇宙遊覧フライトの商用運航を開始します。​
OPEN UNIVERSE PROJECT では、新しい宇宙体験の幕開けを記念して、 第一号機の公式ネーミングを公募する「OPEN UNIVERSE チャレンジ」を開催します。

〈募集内容〉
・ネーミング案(バルーンとキャビンを含めた宇宙遊覧フライト第一号機全体の名称:20字以内)​
・ネーミングの理由(400字以内)​
・応募者情報(投稿ネーム・メールアドレス等のご連絡先)

〈宇宙遊覧フライト​〉
岩谷技研が開発する高高度ガス気球によって 成層圏の高度18,000m〜25,000mを飛行し、​眼下に広がる青い地球と上空の宇宙空間を船内から遊覧することができるサービスです。​
2025年より世界初の第一期商用フライトの就航を予定しています。​


────── いざ、宇宙びらき。​──────

宇宙を見たい。​

長い間、閉ざされていたその夢が、​
ついに現実になる日がやってきます。​

答えは、気球。

日本の技術者たちの知恵と情熱から生まれた​​
安心・安全に誰もが宇宙を遊覧できる体験が
今年、いよいよ始まります。​

その目で、ひとつなぎの輝く地球を見る。​​
この乗り物は、わたしたちやその先の世代を​​
どんな未来につれていってくれるでしょうか。

OPEN UNIVERSE PROJECTは、​
世界初となる宇宙遊覧フライト第一号機の​
ネーミングを募集します。​

未来への想いを気球に乗せて​​
今、宇宙への扉をひらこう。​​


※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

〈OPEN UNIVERSE賞(大賞)に選ばれたネーミングを考案いただいた方への特典は次の通りです。〉
・宇宙遊覧フライト第一号機の公式ネーミングに採用
・プロジェクトギフトセット(1名様)
・額装フォトパネルセット(1名様)
・オリジナルトロフィー(最大20名様)

〈チャレンジ特典(応募フォームからご応募いただいたすべての方)〉
宇宙遊覧の魅力を広げるオリジナルフォトセット

参加資格・応募規定

国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募可能。
※複数案のご応募も可能です。​
※団体・連名でのご応募も受け付けますが、記念品は1名様分でのご発送となります。

応募方法

はがき、主催者ホームページの応募フォームより応募。

締め切り

2025年03月09日(日)23:59まで、または必着。

注意事項

応募作品・入賞作品の著作権は株式会社岩谷技研に帰属。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:株式会社岩谷技研
お問い合わせ先:OPEN UNIVERSE PROJECT事務局(メール:info[a]open-universe-project.jp ※[a]を@に変えて送信)



同じカテゴリの他の公募情報を見る