BICYCLE SHORT MOVIE CHALLENGE[最優秀賞 賞金10万円]

締め切り日間近です

概要

サイクルモード実行委員会/ダイアテック株式会社(大阪市中央区)では、「BICYCLE SHORT MOVIE CHALLENGE」を開催、作品を募集中です。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
本チャレンジコンテストは、自転車の魅力と楽しさ、初めて自転車に乗れたわくわく感、どこまでも走りたくなる魅力、または自転車と人々のライフスタイルに関連したストーリーをショートムービーで表現することで、もっともっと多くの方に自転車の素晴らしさを伝えることを目的とし、自転車を愛し、自由な発想を持つ皆さまから作品を募集します。

審査を通過した作品は、サイクルモードTOKYOの会場で上映され、最優秀作品は毎月30万人以上が閲覧するサイクルモード公式YouTubeチャンネルにおいて公開します。スマホに保存している映像や、これまでのライドを記録したとっておきの映像を自ら編集して、クリエイターデビューしてみよう!
多くの皆様からのご応募をお待ちしています!

〈応募カテゴリー/形式〉
【カテゴリー1】 1分以内の映像
【カテゴリー2】 5分以内の映像
※映像のジャンルやスタイルに制限はありませんので、ドラマ、ドキュメンタリー、アクション、アニメーションなどご自由に制作した作品を募集いたします。

〈テーマ例〉
サイクリングの楽しさや魅力
自転車に関わるライフスタイルやコミュニティの紹介
自転車を通じた挑戦や冒険
エコや環境に配慮した自転車の利用シーン

〈注意事項〉
応募作品はオリジナルであり、第三者の著作権を侵害しないことを確認のうえ応募してください。選ばれた作品の 著作権は、制作チームに帰属しますが、イベントの広報に使用することがあることを予めご了承ください。公序良 俗に反する内容や、他者を誹謗中傷する内容が含まれる作品は審査対象外となります。応募締切後の作品の修正や 再提出は受け付けません。
審査通過者10名には、サイクルモードのチケットおよび往復の交通費の実費にて、4月20日(日)に サイクルモードTOKYOが開催される東京ビッグサイトへお越しいただきます。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

最優秀賞(各カテゴリーごとに1名またはチーム)…賞金 10万円
優秀賞(各カテゴリーごとに1名またはチーム)…小径車(5万円相当)
特別賞(各カテゴリーごとに1名またはチーム)…賞金 3万円

参加資格・応募規定

国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募可能。
※1人またはグループでの応募が可能
※ただし、1人またはグループの応募数は3作品までとします。

応募方法

主催者ホームページの応募フォームより応募。

締め切り

2025年04月06日(日)

注意事項

選ばれた作品の著作権は制作チームに帰属しますが、イベントの広報に使用することがあることを予めご了承ください。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

サイクルモード実行委員会/ダイアテック株式会社



同じカテゴリの他の公募情報を見る