概要
お米通販の「福井の米屋」(福井精米(株))では、新品種 福井県産「にじのきらめき」の米袋のデザインを募集中です。
プロ・アマ問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
近年、地球温暖化の影響によりお米の品質低下が問題となっています。
かつて「食味ランキング特A」を何度も獲得していた「福井県産コシヒカリ」も、近年はAランクにとどまる状況が続いています。
この主な要因は、お米の登熟期(稲が実る大切な時期)に高温が続くこと。とくにコシヒカリでは、白未熟粒(白く濁った未熟なお米)が多くなり、品質の低下が懸念されてきました。
そんな中、地球温暖化に対応できる新品種として登場したのが「にじのきらめき」です。
「にじのきらめき」は、高温耐性に優れ、登熟期に高温が続いても白未熟粒が発生しにくいという特徴を持った品種です。
平成30年に国の研究機関である農研機構によって開発され、福井県では令和7年産から本格的に品種登録・栽培が始まりました。
そして令和7年の秋、いよいよ販売がスタートします!
つきましては、新しい福井のお米「にじのきらめき」の魅力を伝える米袋デザインを募集いたします。
〈応募内容〉
「福井県産にじのきらめき」のオリジナル米袋デザイン
本商品は主にネット通販で全国のお客様にお届けします。
受け取った瞬間に“嬉しい気持ち”が生まれ、
人に伝えたくなるような、親しみのあるデザインをお待ちしています!
・「福井県産にじのきらめき」の表記は必須です(漢字表記「虹の煌めき」「虹のきらめき」でも可)
・キャラクター、風景画、抽象的デザインなど自由な発想で制作してください。
〈〜福井県産にじのきらめきとは~〉
「虹のように多彩な特性を持つこと」と「ご飯のつややかさ」から名付けられた新品種。
極良食味(※コシヒカリと同等)で、大粒でもっちりとした食感が特徴です。
炊きあがりはふっくら・ツヤツヤで、食欲をそそります。
また、「にじのきらめき」は多収性に優れ、収量が多く、生産コストの削減にも貢献。
栽培しやすく、農家にとっても嬉しい品種です。
農家にも、消費者にもやさしい、新しい時代のお米が「にじのきらめき」なのです。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
プロ・アマ問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
近年、地球温暖化の影響によりお米の品質低下が問題となっています。
かつて「食味ランキング特A」を何度も獲得していた「福井県産コシヒカリ」も、近年はAランクにとどまる状況が続いています。
この主な要因は、お米の登熟期(稲が実る大切な時期)に高温が続くこと。とくにコシヒカリでは、白未熟粒(白く濁った未熟なお米)が多くなり、品質の低下が懸念されてきました。
そんな中、地球温暖化に対応できる新品種として登場したのが「にじのきらめき」です。
「にじのきらめき」は、高温耐性に優れ、登熟期に高温が続いても白未熟粒が発生しにくいという特徴を持った品種です。
平成30年に国の研究機関である農研機構によって開発され、福井県では令和7年産から本格的に品種登録・栽培が始まりました。
そして令和7年の秋、いよいよ販売がスタートします!
つきましては、新しい福井のお米「にじのきらめき」の魅力を伝える米袋デザインを募集いたします。
〈応募内容〉
「福井県産にじのきらめき」のオリジナル米袋デザイン
本商品は主にネット通販で全国のお客様にお届けします。
受け取った瞬間に“嬉しい気持ち”が生まれ、
人に伝えたくなるような、親しみのあるデザインをお待ちしています!
・「福井県産にじのきらめき」の表記は必須です(漢字表記「虹の煌めき」「虹のきらめき」でも可)
・キャラクター、風景画、抽象的デザインなど自由な発想で制作してください。
〈〜福井県産にじのきらめきとは~〉
「虹のように多彩な特性を持つこと」と「ご飯のつややかさ」から名付けられた新品種。
極良食味(※コシヒカリと同等)で、大粒でもっちりとした食感が特徴です。
炊きあがりはふっくら・ツヤツヤで、食欲をそそります。
また、「にじのきらめき」は多収性に優れ、収量が多く、生産コストの削減にも貢献。
栽培しやすく、農家にとっても嬉しい品種です。
農家にも、消費者にもやさしい、新しい時代のお米が「にじのきらめき」なのです。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀作品(1点)…賞金 10万円
優秀作品(5点)…お米10kg
優秀作品(5点)…お米10kg
参加資格・応募規定
プロ・アマ問わず応募可能。
※1人何作品でも応募可能。
※グループでの応募も可能。
※最終審査前、最終データ納品前にデザインの調整をしていただく場合がございます。
※1人何作品でも応募可能。
※グループでの応募も可能。
※最終審査前、最終データ納品前にデザインの調整をしていただく場合がございます。
応募方法
メールにて応募。
締め切り
2025年06月20日(金)18:00必着。
注意事項
採用作品の使用権は、福井精米(株)に帰属するものとします。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。