第8回 九州 川の風景フォトコンテスト

概要

九州川の風景フォトコンテスト実行委員会(福岡市博多区)では、「第8回 九州 川の風景フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。

〈趣旨〉
「九州川の風景フォトコンテスト」は、写真撮影を通じて九州管内の川の魅力や川の楽しみ方等について肌で感じてもらい、また、多くの人に投稿写真を見ていただくことにより、川の魅力、楽しみ方、河川工事の状況などを知ってもらうことを目的に開催しております
あなたが撮った、九州の川の魅力や川の楽しさを感じる写真。建設現場のカッコ良さを感じる河川整備の工事写真を、ぜひ応募してください。

〈注意事項〉
・応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
・応募者本人が撮影した未発表作品に限ります。
・第三者が制作する雑誌や写真集などに掲載された作品不可。
・投稿頂いた写真は、共催する機関のHP等に掲載するほか、共催者が催す写真展等で展示させていただきます。また国土交通省及び関係機関が作成する広報誌へ掲載、イベント等での掲示、並びに河川愛護・地域振興の観点から一般の方の自由な使用(例:タウン誌、観光雑誌等)を許諾いただけるものとします。使用については無償で使用できるものとし、必要に応じてトリミングや色調補正などの加工を行うものとします。
・応募作品における被写体及び著作権の肖像権、著作権などについては、応募者の責任で、全ての被写体及び原著作者等の使用許諾承認を得た上で応募してください。
・肖像権、著作権保護の観点から主催者側の判断で審査対象から除外する場合があります。
・立入禁止区域での撮影、撮影禁止場所での無許可での撮影、法律や公共ルールに反した作品の応募は出来ません。
・ホームページ・Instagram・Twitter・メールへ同じ写真の投稿、他の応募との二重応募、類似作品と判断される作品、その他主催者が当注意事項に違反すると判断した作品は、審査対象から除外する場合があります。
・ホームページ・SNSの利用について本企画は、共催組織で構成する「九州川の風景フォトコンテスト実行委員会」が行い、運営業務は、九州地方整備局及び(一社)北部九州河川利用協会が行います。SNSが支援・承認・関与するものではありません。SNSをご利用の際は、SNSの規約を遵守してください。
・応募データの返却はいたしません。
・応募作品について第三者から権利侵害に関する申し入れなどがあった場合には、応募者が全ての責任を負うものとします。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

最優秀賞(1点)
優秀賞
・冬/春の季節を感じる写真(数点)
・カッコイイ!河川工事の写真(数点)
・川の楽しさ・魅力を感じる写真(数点)
・学生賞(※1)(数点)
・スマホ賞(※2)(数点)
・国土交通省管理河川賞(※3)(1点)
※1 エントリー時に職業の欄で「学生」を選択した応募作品を対象
※2 エントリー時に撮影機材の欄で「スマホ」を選択した応募作品を対象
※3 九州の国土交通省が管理する20水系の川を被写体とした応募作品を対象。受賞作品はインフラカードとして河川を管理する事務所等にて配布します。

参加資格・応募規定

※概要欄を参照のこと。

応募方法

主催者ホームページの応募フォーム、SNS(Instagram or X(旧Twitter)、メールより応募。
※各応募方法の詳細については主催者ホームページをご確認ください。
※ホームページ・SNS・及びメールでの同じ作品の重複応募は出来ません。

締め切り

2025年05月15日(木)

注意事項

詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:九州川の風景フォトコンテスト実行委員会
共催:九州地方整備局河川部、土木写真部、(一社)九州地域づくり協会、(一社)九州地方計画協会、(一社)北部九州河川利用協会
Instagram:@kyu_river_photo
X(旧Twitter):@kyu_river_photo



同じカテゴリの他の公募情報を見る