概要
和歌山市、和歌山市議会では、市議会の公式マスコットキャラクターを2025年5月1日(木)より作品を募集します。
プロ・アマ、個人・団体、居住地、年齢等は問わず、誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
和歌山市議会では、市民に最も身近な議会を目指し、広報活動を積極的に取り組んでいます。
なかでも、議会の認知度や関心を高めてもらうため、特に子供たちを中心にした主権者教育を推進しています(議場見学、議会傍聴、親子DE議会!自由研究ツアー、ジュニア会議など)。
議会の魅力を効果的に伝え、政治や行政への関心を高めることを目的として、怖い、緊張するなどの印象を持たれることもある議会のイメージを向上する、子供たちにとって親しみやすい公式マスコットキャラクターの原案を募集します。
〈応募条件〉
次の条件を全て満たす作品を対象とします。
1)和歌山市議会らしさのある、誰もが親しみやすく、PRにふさわしいデザインであること。
2)自作の未発表作品であり、第三者の著作権、商標やその他の権利を侵害していないものであること(同一作品を他のコンテスト等に応募していない、又は個人的にも使用していないものに限る)。
3)未成年の方が応募する場合、親権者等の同意が得られていること。
4)公共の福祉に反するものでないこと。
5)生成AIを使用していないものであること。
6)キャラクターの全身が分かるように、平面で正面から見たデザインをカラーで作成すること。
7)応募作品は一人1点までとする。
8)応募作品の画材・色彩・技法は自由とする。
9)暴力団、暴力団員、その他これに準じる者(以下、「反社会勢力等」という。)、又は資金提供その他を通じて反社会勢力等の維持、運営、経営に協力若しくは関与する等、反社会勢力等との何らかの交流、関与を行っていると判断される方並びに公序良俗に反する事業を行っている方の応募でないこと。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
プロ・アマ、個人・団体、居住地、年齢等は問わず、誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
和歌山市議会では、市民に最も身近な議会を目指し、広報活動を積極的に取り組んでいます。
なかでも、議会の認知度や関心を高めてもらうため、特に子供たちを中心にした主権者教育を推進しています(議場見学、議会傍聴、親子DE議会!自由研究ツアー、ジュニア会議など)。
議会の魅力を効果的に伝え、政治や行政への関心を高めることを目的として、怖い、緊張するなどの印象を持たれることもある議会のイメージを向上する、子供たちにとって親しみやすい公式マスコットキャラクターの原案を募集します。
〈応募条件〉
次の条件を全て満たす作品を対象とします。
1)和歌山市議会らしさのある、誰もが親しみやすく、PRにふさわしいデザインであること。
2)自作の未発表作品であり、第三者の著作権、商標やその他の権利を侵害していないものであること(同一作品を他のコンテスト等に応募していない、又は個人的にも使用していないものに限る)。
3)未成年の方が応募する場合、親権者等の同意が得られていること。
4)公共の福祉に反するものでないこと。
5)生成AIを使用していないものであること。
6)キャラクターの全身が分かるように、平面で正面から見たデザインをカラーで作成すること。
7)応募作品は一人1点までとする。
8)応募作品の画材・色彩・技法は自由とする。
9)暴力団、暴力団員、その他これに準じる者(以下、「反社会勢力等」という。)、又は資金提供その他を通じて反社会勢力等の維持、運営、経営に協力若しくは関与する等、反社会勢力等との何らかの交流、関与を行っていると判断される方並びに公序良俗に反する事業を行っている方の応募でないこと。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1名)…賞状及び賞金 3万円
優秀賞(2名)…賞状及び賞金 1万円
※最優秀賞及び優秀賞を受賞作品とし、決定後に受賞作品の応募者の表彰式を実施する予定です。
※最優秀賞を採用作品とします。
優秀賞(2名)…賞状及び賞金 1万円
※最優秀賞及び優秀賞を受賞作品とし、決定後に受賞作品の応募者の表彰式を実施する予定です。
※最優秀賞を採用作品とします。
参加資格・応募規定
プロ・アマ、個人・団体、居住地、年齢等は問わず、誰でも応が可能。
※応募作品は一人1点まで。
※応募作品は一人1点まで。
応募方法
郵送または、持参、主催者ホームページの応募フォーム(Logoフォーム)より応募。
締め切り
2025年06月27日(金)※郵送の場合は締切日必着、持参の場合は締切日の午後5時15分まで
注意事項
・受賞者は、採用と同時に和歌山市に対して当該作品の著作権(著作権法第27条及び第28条を含む一切の権利)を無償譲渡するものとし、著作権、二次使用権、商品化権、公衆送信権その他一切の権利は和歌山市に帰属するものとする。
・応募者は、 応募作品及び受賞作品に関し著作者人格権に基づく権利行使は行わないこととする。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
・応募者は、 応募作品及び受賞作品に関し著作者人格権に基づく権利行使は行わないこととする。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。