第19回 銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト国際展[文部科学大臣賞 グランプリ 副賞50万円]

締め切り日間近です

概要

銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト実行委員会(東京都府中市)では、「第19回 銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト国際展」を開催、2025年7月1日(火)より作品を募集します。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテストとは
「銀」が人類の歴史に登場したのは、なんと5000年も前のことです。この銀の輝きに、世界中のあらゆる人々が さまざまな思いを託してきました。
このコンテストは、「銀粘土」という“誰にでも手軽に扱える素材”を通して、“つくる楽しさ”をより多くの方に知っていただくために、1999年より開催、2002年から公募展として現在に至ります。

〈応募内容〉
1)「未来 FUTURE」をテーマに表現した作品を募集いたします。
2)自由課題 ご自身で自由に表現した作品を募集いたします。

●テーマまたは自由課題の、いずれかを選択し、表現したもの。
●銀粘土を主な素材とした作品。他素材との組み合わせ可。
●創造性(オリジナリティ)があり、素材及び技術が適格なもの。
●未発表の(他の公募展に出品されていない)作品。
●作品はすべて非売とします。

〈応募部門〉
・リング部門……単品のリングや、複数のリングで構成されたシリーズ作品など、リングのみを対象とした部門。
・アクセサリー部門……単品のアクセサリーや、複数のアクセサリーで構成されたシリーズ作品など、アクセサリー全般を対象とした部門。
※複数の中にリングが含まれていても構いません。
・新木目金・練り込み部門……アートクレイシルバーとアートクレイカッパーを「新木目金技法」や「練り込み技法」等で組み合わせた作品を対象とした部門。
・シルバークイリング・ORIGAMI部門……アートクレイシルバーペーパータイプを使用した作品を対象とした部門。
・フレーミング部門……1つの額、または複数の額で構成されたシリーズ作品など、額装を施した作品を対象とした部門。
※リング、アクセサリー、新木目金・練り込み、シルバークイリング・ORIGAMIの作品のサイズは、作品全体が30cm×30cm×(高さ)20cm 以内に収まるようにしてください。
※作品を展示台やケースなどに固定しての出品はできません。固定されていた場合、作品を展示台やケースなどから外させていただきます。

※フレーミング部門の作品のサイズは、作品全体が70cm 四方以内に収まるようにしてください。フレーミング部門に出品された作品は、基本的に壁面での展示となりますので、作品はしっかりと固定し、壁面に吊るすことができるよう額の背面に加工をしてください。

※応募は2025年7月1日(火)からとなります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページをご確認ください。

賞の内容

文部科学大臣賞 グランプリ(1点)…副賞 50万円
一般財団法人 生涯学習開発財団奨励賞 準グランプリ(1点)…副賞 10万円
アートクレイ倶楽部会長賞 準グランプリ(1点)…副賞 10万円
部門賞 各部門より1点ずつ(5点)…副賞 7万円
審査員奨励賞(2点)…副賞 5万円
学生賞(1点)…副賞 5万円
日本ジュエリーデザイナー協会賞(1点)…副賞 5万円
ラヴァーグジュエリースクール賞(1点)…副賞 3万円
日本宝飾クラフト学院賞(1点)…副賞 2万円
ブティック社賞(1点)…副賞 2万円
ヤマト運輸賞(1点)…副賞 2万円
エンドレス賞(1点)…副賞 2万円
日本コスモトピア賞 (1点)…副賞 2万円
プレシオサ賞(1点)…副賞 2万円
佳作(若干名)
※その他必要に応じて賞を設定する場合があります。

参加資格・応募規定

一般:特に問いません
会員:アートクレイ倶楽部の会員
学生:学校教育法所定の大学・大学院・短期大学・高等学校・高等専門学校・専門学校・専修学校・中学校・小学校の生徒。
※カルチャースクール・個人教室の生徒は対象になりません。
※いずれも個人での出品に限ります。

応募方法

〈WEBサイトからお申込み〉
主催者ホームページの応募フォームから必要事項を入力してお申込みください。過去にWEBサイトから応募申込された方は、登録済みのID・パスワードをご利用いただけます。

〈応募申込用紙でお申込み〉
「応募申込用紙(PDF)」をダウンロード後、A4用紙にプリントしてください。その後、必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでヤマト運輸株式会社へお送りください。

※出品料が必要です。詳細は主催者ホームページをご確認ください。
※応募は2025年7月1日(火)からとなります。

締め切り

2025年08月07日(木)必着のこと。

注意事項

応募作品の諸権利は出品者に帰属するものとします。ただし、主催者側の刊行物・出版物・ホームページなどへの掲載及び展示に関する権利は、主催者が保有するものとします。

その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト実行委員会



同じカテゴリの他の公募情報を見る