概要
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA・東京都新宿区)では、設立30周年を記念したマスコットキャラクターのデザインを公募中です。
2025年4月1日時点で18歳以上、かつ日本国籍もしくは日本在住の外国籍の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2026年の設立30周年を記念して、CESAのマスコットキャラクターを制作し、そのデザインを一般公募します。
TOKYO GAME SHOW などの主催イベントをはじめとしたCESAの情報発信に幅広く活用します。
〈作品条件〉
・マスコットキャラクターのデザイン画(正面・背面・横面)※三面が望ましいが正面・背面の2面のみでも応募可
・着ぐるみの製作など、立体化を想定したデザインであること
・色彩・技法は自由とする
・データ形式:jpg/png/pdfのいずれかの画像データ、A4、350dpi、全体で15MBまで
〈作品規定〉
1)マスコットキャラクターのデザイン画(正面・背面・横面)※三面が望ましいが正面・背面の2面のみでも応募可とします。
2)マスコットキャラクターのコンセプトや設定、プロフィール等を応募フォームに記載ください。(400字以内)
3)名称・愛称(仮)を作品内および応募フォームに記載してください。
4)デザインデータのファイル名には応募者氏名(グループ代表者名)をローマ字で記載してください。
4-例)yamadahanako.pdf
5)作品が複数枚に別れている場合はPDFでまとめていただくか、zip形式に圧縮してください。 複数のデータになる場合、ファイル名末尾に1-2,2-2など、枚数が分かるように明記してください。
5-例)tanakataro.zip(tanakataro1-2.jpg, tanakataro2-2.jpg)
6)データ形式:jpg/png/pdfのいずれかの画像データ、A4、350dpi、全体で15MBまでとします。
7)生成AIなどを用いたデザイン(利用後の加工作品を含め)は不可とします。
8)色彩・技法は自由とします。
9)着ぐるみの製作など、立体化を想定したデザインであることと規定します。
10)採用された作品は、様々な使用方法を検討しているため、作成する作品に関しては背景、環境、所持品(アイテム)については変更する可能性がございます。
〈募集受付期間〉
2025年7月8日13:00~2025年9月29日10:00まで
〈CESAとは〉
コンピュータエンターテインメント産業に関する調査、研究、普及、 啓発を通じてその振興を図り、国内産業の健全な発展と国民生活の 向上に貢献することを目的とした活動を行う産業団体
※詳細は特設サイトに記載の内容をご確認ください。
2025年4月1日時点で18歳以上、かつ日本国籍もしくは日本在住の外国籍の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2026年の設立30周年を記念して、CESAのマスコットキャラクターを制作し、そのデザインを一般公募します。
TOKYO GAME SHOW などの主催イベントをはじめとしたCESAの情報発信に幅広く活用します。
〈作品条件〉
・マスコットキャラクターのデザイン画(正面・背面・横面)※三面が望ましいが正面・背面の2面のみでも応募可
・着ぐるみの製作など、立体化を想定したデザインであること
・色彩・技法は自由とする
・データ形式:jpg/png/pdfのいずれかの画像データ、A4、350dpi、全体で15MBまで
〈作品規定〉
1)マスコットキャラクターのデザイン画(正面・背面・横面)※三面が望ましいが正面・背面の2面のみでも応募可とします。
2)マスコットキャラクターのコンセプトや設定、プロフィール等を応募フォームに記載ください。(400字以内)
3)名称・愛称(仮)を作品内および応募フォームに記載してください。
4)デザインデータのファイル名には応募者氏名(グループ代表者名)をローマ字で記載してください。
4-例)yamadahanako.pdf
5)作品が複数枚に別れている場合はPDFでまとめていただくか、zip形式に圧縮してください。 複数のデータになる場合、ファイル名末尾に1-2,2-2など、枚数が分かるように明記してください。
5-例)tanakataro.zip(tanakataro1-2.jpg, tanakataro2-2.jpg)
6)データ形式:jpg/png/pdfのいずれかの画像データ、A4、350dpi、全体で15MBまでとします。
7)生成AIなどを用いたデザイン(利用後の加工作品を含め)は不可とします。
8)色彩・技法は自由とします。
9)着ぐるみの製作など、立体化を想定したデザインであることと規定します。
10)採用された作品は、様々な使用方法を検討しているため、作成する作品に関しては背景、環境、所持品(アイテム)については変更する可能性がございます。
〈募集受付期間〉
2025年7月8日13:00~2025年9月29日10:00まで
〈CESAとは〉
コンピュータエンターテインメント産業に関する調査、研究、普及、 啓発を通じてその振興を図り、国内産業の健全な発展と国民生活の 向上に貢献することを目的とした活動を行う産業団体
※詳細は特設サイトに記載の内容をご確認ください。
賞の内容
〈最優秀賞(1名)〉
・賞金 30万円/特設サイトでの掲載/TOKYO GAME SHOW2026招待券(予定)
※賞金については源泉徴収(源泉所得税及び復興特別所得税控除)後の金額をお支払いいたします。
※受賞後、御立場等により賞金受領についてご不明点がおありの場合はご相談ください。
・賞金 30万円/特設サイトでの掲載/TOKYO GAME SHOW2026招待券(予定)
※賞金については源泉徴収(源泉所得税及び復興特別所得税控除)後の金額をお支払いいたします。
※受賞後、御立場等により賞金受領についてご不明点がおありの場合はご相談ください。
参加資格・応募規定
1)プロ・アマは問いません。経歴・受賞歴の有無などは不問です。
2)2025年4月1日時点で18歳以上かつ日本国籍もしくは日本在住の外国籍の方(日本国内の住民票をお持ちの方)を対象とします。
※応募作品はデータのみとします。
※個人またはグループ(10名以内)での応募が可能です。
※1人(1グループ)1点までとします。
※1人の方が個人およびグループの両方で応募する場合は、その総数を2点までとします。
2)2025年4月1日時点で18歳以上かつ日本国籍もしくは日本在住の外国籍の方(日本国内の住民票をお持ちの方)を対象とします。
※応募作品はデータのみとします。
※個人またはグループ(10名以内)での応募が可能です。
※1人(1グループ)1点までとします。
※1人の方が個人およびグループの両方で応募する場合は、その総数を2点までとします。
応募方法
主催者ホームページの応募フォームより応募。
※郵送やFAX、電子メールおよび直接持ち込み等での応募は受け付けを行いません。
※締め切り間際はサイトが混雑し、繋がりにくくなる可能性があるのでお早めにご応募ください。
※郵送やFAX、電子メールおよび直接持ち込み等での応募は受け付けを行いません。
※締め切り間際はサイトが混雑し、繋がりにくくなる可能性があるのでお早めにご応募ください。
締め切り
2025年09月29日(日)10:00まで
注意事項
・受賞作品以外の著作権その他一切の権利は、作成者に帰属します。但し、2025年10月中旬以降に予定している受賞作品の発表までは、自由に使用しないものとし、応募する作品は、応募者が「CESA キャラクターデザイン公募企画」のために独自に製作したオリジナルで未発表の作品のみに限ります。
・受賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)、商標権、命名権、その他一切の権利は、CESAに帰属します。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
・受賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)、商標権、命名権、その他一切の権利は、CESAに帰属します。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
お問い合わせ先:CESA設立30周年記念 マスコットキャラクターデザイン募集事務局(お問い合わせフォーム)
※原則、1週間以内にご返答いたします。
※内容によっては回答いたしかねる場合もございますので予めご了承ください。
お問い合わせ先:CESA設立30周年記念 マスコットキャラクターデザイン募集事務局(お問い合わせフォーム)
※原則、1週間以内にご返答いたします。
※内容によっては回答いたしかねる場合もございますので予めご了承ください。