第26回 富士山写真大賞[金賞 賞金20万円・全倍サイズ(600mm×900mm)にプリントされ河口湖美術館に展示]

概要

河口湖美術館、富士河口湖町、富士河口湖町教育委員会では、「第26回 富士山写真大賞」を開催、作品を募集中です。
賞金・記念品等を受け取れる住所が日本国内にある方であればプロ・アマ問わず応募が可能です。

〈テーマ〉
「富士山」

〈趣旨〉
「富士山」に関わりのある内容であればどのような作品でも選考対象にします。
富士山そのものを撮影した写真はもちろん、富士山を主体に、町並みや人、暮らしや風物、動物や植物などをあしらった写真、全国各地の郷土富士や富士塚、また、富士山自体は写っていなくても富士山にかかわるもの等々。
富士山をテーマにした内容の作品を募集します。

〈応募規定〉
●プロ、アマチュア問わず、どなたでも参加可能。但し、賞金・記念品等を受け取れる住所が日本国内にある方に限る。
●A4サイズ、ワイド四ツ切、四ツ切、いずれかのプリントで応募する。
●作品は1点ごとに透明な袋に入れる。富士フィルムの場合はRP用ハイゼックス。
●応募作品は一人 5点までとする。★デジタルカメラ作品で応募する場合はプリントで使用したオリジナルデータのコピーをCD-RやDVD-Rなど一枚にまとめて添える。RAWで撮影したものはRAWデータとプリントに使用したデータを添える。
●デジタルの作品画像は、トリミングした場合も含め、1500万画素以上とする。
●プリントの表面に必要事項を記入した応募票を貼って応募する。必要事項は楷書でていねいに記入すること。(募集要項裏面に掲載)
●選外になった作品の返却を希望する場合は、必要分の切手を貼った返却用封筒に住所宛名を記入したうえで同封する。
●応募作品は未発表作品に限る。
●撮影者本人が応募すること。
●10月に審査を行い結果を通知する。★その際フイルムカメラで撮影した入賞作品については原版(フイルム)を提出する。
●一人の応募者が入賞できるのは1点のみ。
●入賞作品は返却しない。また提出された原版も返却しない。
●応募規定違反等、入賞にふさわしくないと判断した場合は受賞決定後でも失格になることがある。
●肖像や著作物など、他人が権利を有するものを利用した応募作品については、権利の侵害にならぬよう、注意する。また、立入禁止や撮影禁止の場所で撮影された写真等、公序良俗に差し障る作品での応募はしないこと。
●締切りから通知までに2ヶ月程度を要する。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

最高賞(金賞・1点)…賞金 20万円
準最高賞(銀賞・1点)…賞金 10万円
第3位(銅賞・1点)…賞金 5万円
第4位(優秀賞・6点)…賞金 2万円
第5位(入選・40点前後)…賞金 1万円

参加資格・応募規定

※概要欄を参照のこと。

応募方法

郵送にて応募。

締め切り

2025年09月20日(土)当日の消印有効。

注意事項

返却希望のない方の選外作品につきましては、事務局が適宜活用させていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:河口湖美術館、富士河口湖町、富士河口湖町教育委員会
お問い合わせ(tel:0555-73-8666/fax:0555-76-7879)
※審査結果に対するお問合せや苦情には、ご対応いたしかねます。



同じカテゴリの他の公募情報を見る