山田養蜂場│第10回 ミツバチの一枚画コンクール 作品募集[賞金 10万円]
株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町)では、「第10回 ミツバチの一枚画コンクール」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月15日(金・国内からの応募締め切り日・消印有効)まで。
-->
株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町)では、「第10回 ミツバチの一枚画コンクール」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月15日(金・国内からの応募締め切り日・消印有効)まで。
社会福祉法人 朝倉市社会福祉協議会(福岡県朝倉市)では、マスコットキャラクターを募集しています。プロ・アマ・個人・団体等問わず応募可能です。応募は2022年5月31日(火・郵送の場合は17時必着)まで。
有限会社総文堂(千葉県市原市)が運営する年賀状印刷、喪中はがき印刷の専門サイト「年賀職人」では、2023年卯年の年賀状・喪中ハガキのデザインを募集中です。応募は2022年5月31日(火)到着分まで有効。
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(3R推進協議会、事務局:東京都千代田区)では、「2022年度 3R推進ポスターデザインコンテスト」を開催、作品を募集しています。日本国内在住の方なら誰でも応募が可能です。締切はWebフォームからの応募の場合が2022年6月6日(月・17時必着)、郵送の場合が2022年5月27日(金・必着)。
ティービー株式会社(愛知県名古屋市)では、「年賀状プリント決定版 2023年卯年 年賀状デザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
年賀状販売サイト「れいわdeねんが」運営する株式会社いんさつどっとねっと(東京都多摩市)では、「2023年卯年年賀状」の商品化デザインを募集しています。国内在住で日本の銀行口座をお持ちの方なら、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年6月30日(木)まで。
株式会社kakuba(東京都品川区)では、「kakuba」の公式イメージキャラクターを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月7日(木)18:00まで。
公益社団法人 全日本トラック協会(東京都新宿区)では、「令和4年度「トラックの日」ポスターデザインコンテスト」を開催、日本在住で大学生(専門学校含む)以上の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年5月31日(火・必着)まで。