コピックアワード2025[グランプリ 賞金1,500USドル コピックスケッチ全358色セットほか]
アルコールマーカー「コピック」を製造・販売する株式会社トゥーマーカープロダクツ(東京都目黒区)では、「コピックアワード2025」を開催、2025年5月1日(木)12:00よりエントリー受付を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。作品応募は2025年6月30日(月)23:59(日本時間・必着)まで。
アルコールマーカー「コピック」を製造・販売する株式会社トゥーマーカープロダクツ(東京都目黒区)では、「コピックアワード2025」を開催、2025年5月1日(木)12:00よりエントリー受付を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。作品応募は2025年6月30日(月)23:59(日本時間・必着)まで。
オイルイン枠練り洗顔石鹸「kahogosoap」では、kahogoパッケージの作品を2025年3月7日(金)10:00より募集します。応募は2025年4月16日(水)まで。
一般社団法人未来ものづくり振興会(愛知県名古屋市)では、「第18回 シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(SNDC)を開催、事前エントリーの登録を受付しています。日本語でのコミュニケーションが可能な方であれば、企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問です。応募は2025年4月1日(火)から5月30日(金)12:00(日本時間)まで。
NPO法人 ツール・ド・おきなわ協会(沖縄県名護市)では、「ツール・ド・おきなわ2025」のポスター案を募集しています。中学生以上の方なら県内外を問わず誰でも応募が可能です。応募は2025年5月16日(金・消印有効)まで。
三田駅前Cブロック地区市街地再開発組合(兵庫県三田市)では、タウンネーム「キッピーテラス」についてのロゴマークのデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年4月10日(木・必着)まで。
東映株式会社(東京都中央区)では、「きみが考える『スーパー戦隊』」レッドのアイデアを募集中です。国内在住の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2025年4月13日(日)23:59まで。
株式会社塚腰運送(京都府京都市)では、Tsukagoshiグループ公式キャラクターのデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年5月31日(土・必着)まで。
京都学生祭典(キャンパスプラザ京都)では、「第23回 京都学生祭典」のメインビジュアルを、2025年4月1日時点で全国の大学・短期大学・大学院・専門学校に在籍している方を対象に作品を募集中です。応募は2025年4月21日(月・必着)まで。
北海道禁煙週間実行委員会(北海道札幌市)では、令和7年の禁煙ポスターを、北海道内の小・中学校の児童生徒を対象に募集中です。応募は2025年5月15日(木・消印有効)まで。
三州同盟会議(鹿児島県日置市伊集院町)では、ロゴマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。