第9回 富士見ノベル大賞[大賞 賞金100万円 作品刊行]
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第9回 富士見ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2026年5月7日(木)正午まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第9回 富士見ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2026年5月7日(木)正午まで。
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(愛知県名古屋市)では、「第28回 ちゅうでん児童文学賞 大賞の部」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2025年9月3日(水・必着)まで。
秋田県では、「第12回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年7月18日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会では、『第5回「絵と言葉のチカラ展」』を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍問わず応募が可能です。応募は2025年12月14日(日)まで。
株式会社ポプラ社(東京都品川区)では、「第2回 角野栄子もっとあたらしい童話大賞 2025」を開催、作品を募集中です。応募は2025年7月31日(木・当日消印有効)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第14回 角川つばさ文庫小説賞」を開催、2025年7月1日(火)より作品を募集します。こちらでは一般部門についてご案内しています。年齢・プロアマ問わず応募可能です。応募は2025年8月31日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第29回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2024年9月16日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が9月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第33回 電撃小説大賞」の作品を募集中です。応募資格は不問。誰でも応募が可能です。応募は2026年4月10日(金)23:59まで。
株式会社産業編集センター出版部(東京都文京区)では、「第4回 黒猫ミステリー賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年9月25日(木)23:59送信分まで。
フレックスジャパン株式会社(長野県千曲市)では、「第3回 ひなた短編文学賞」を開催、2025年6月2日(月)午前10時よりより作品を募集します。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木)まで。