第13回 小島信夫記念ぎふ文学賞 作品募集[賞 記念品・賞金100万円]
公益財団法人岐阜県教育文化財団(岐阜県岐阜市)では、「第13回 小島信夫記念ぎふ文学賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。2025年7月31日(木・当日消印有効)まで。
公益財団法人岐阜県教育文化財団(岐阜県岐阜市)では、「第13回 小島信夫記念ぎふ文学賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。2025年7月31日(木・当日消印有効)まで。
「防災ラジオドラマ」制作実行委員会(徳島県徳島市)では、『令和7年度「防災ラジオドラマ」シナリオコンテスト』を開催、作品を募集中です。性別、年齢、職業、居住地、応募者の所属(個人・団体、グループ)問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木・郵送の場合は当日消印有効)まで。
松山市(愛媛県)では、「第22回 坊っちゃん文学賞」を開催、4,000字以内のショートショート作品を募集中です。年齢、職業、国籍、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年9月30日(火・必着)まで。
日本児童文学者協会(東京都新宿区)では、「第11回 子どものための感動ノンフィクション大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)まで。
株式会社パイロットコーポレーション(東京都中央区)では、「創るにエール!(2025)」を開催、参加者・作品を募集しています。
国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年12月31日(水)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第31回 スニーカー大賞(前期)」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、年齢、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)23:59まで。
河出書房新社(東京都新宿区)では、第63回「文藝賞」を開催、原稿を募集しています。応募は2026年3月31日(火・当日消印有効)まで。
メディアプラットフォーム「note」では、「note創作大賞2025」を開催、作品を募集中です。プロ、アマチュアなど、応募者の実績を問わず応募可能です。応募は2025年7月22日(火)23:59まで。
株式会社文藝春秋(東京都千代田区)では、「第131回 文學界新人賞」を開催、原稿を募集中です。締切は2025年09月30日(火・郵送の場合は当日消印有効。ウェブ応募は9月30日24時締切)。
オーストラリア・シドニーの日本書籍の古本屋「ほんだらけフルオブブックス」では、「第6回 フルオブブックス文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募可能、日本語で書かれた未発表作品に限ります。応募は2025年9月30日(火)まで。