【学生限定公募】第6回 医療創生アイデアコンテスト[文部科学大臣賞 ギフトカード10万円分]
ふくしま医療機器開発支援センター(福島県郡山市)では、「第6回 医療創生アイデアコンテスト」を開催、全国の高校生、高専生、專門学生、大学生、大学院生の方を対象に作品を募集中です。チーム・個人どちらでも参加が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
ふくしま医療機器開発支援センター(福島県郡山市)では、「第6回 医療創生アイデアコンテスト」を開催、全国の高校生、高専生、專門学生、大学生、大学院生の方を対象に作品を募集中です。チーム・個人どちらでも参加が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
株式会社日本香堂ホールディングスでは、創業450周年を記念した「香器デザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年5月15日(木)まで。
士別サフォーク研究会(北海道士別市)では、「第12回 全国ニット大賞」を開催、2025年3月1日(土)より作品受付を開始します。応募は2025年5月31日(土)まで。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
一般社団法人発明学会(東京都新宿区)では、「第29回 身近なヒント発明展」を開催、協賛会社が求める12の部門別にアイデア・作品を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です(国内への連絡先がある方は、海外からの応募も可能です。またこども発明部門のみ、小中学生限定となります)。応募は2025年7月10日(木・当日の消印有効)まで。
一般社団法人フェーズフリー協会(東京都文京区)では、「第3回 フェーズフリーアワード」を開催、作品を募集中です。応募者の国籍、年齢、性別、居住地域、所在地等は問いません。事前エントリーの受付は2025年5月16日(金)12:00まで。
学生団体Rayup(京都、大阪、東京など)では、『学生クリエイティブフェスタ』アートコンペティション プロダクト部門を開催、国内在住・2025年4⽉2⽇時点で15歳以上の学⽣の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年7月13日(日)まで。
遠野和紙あかり展実行委員会(事務局:福島県いわき市)では、「遠野和紙あかり展コンテスト」を開催、作品を募集しています。
プロ、アマ、年齢、国籍問わず応募が可能です。
一般社団法人未来ものづくり振興会(愛知県名古屋市)では、「第18回 シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(SNDC)を開催、事前エントリーの登録を受付しています。日本語でのコミュニケーションが可能な方であれば、企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問です。応募は2025年4月1日(火)から5月30日(金)12:00(日本時間)まで。