パナソニック│家電リサイクル標語大賞[賞 図書カード副賞1万円相当など]
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市)では、「家電リサイクル標語大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住で、パナソニックの家電リサイクル工場をバーチャル見学された方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(木)まで。
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市)では、「家電リサイクル標語大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住で、パナソニックの家電リサイクル工場をバーチャル見学された方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(木)まで。
公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト(神奈川県鎌倉市)では、「京丹後発!ICT×地方創生甲子園2023」を開催、国内外の高等学校・高等専修学校(通信制なども含む)に所属している18歳以下の方を対象にアイデアを募集中です。応募は2023年11月26日(日)23:59まで。
東京消防庁では、東京消防庁管内(稲城市及び島しょ地域を除く東京都全域)に在住・在勤・在学している方を対象に、「防火防災標語」を募集しています。応募は2023年11月15日(水)まで。
一般社団法人 北見市観光協会 常呂支部(北海道北見市)では、「ところ常南ビーチ」の氷のネーミングを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
林業・木材製造業労働災害防止協会(東京都港区)では、令和6年度の林材業労働安全標語、労働衛生標語を募集中です。応募は2023年11月6日(月・当日消印有効)まで。
小豆島町(香川県)では、「坂手ポートターミナル」の愛称を募集中です。応募は日本国内に在住される個人の方によるものに限ります。応募は2023年11月30日(木)まで。
JA新潟かがやき(新潟県新潟市)では、「しろねのえだまめ」のブランド名を募集しています。応募は2023年10月31日(火)まで。
公益社団法人日本サイン協会(東京都港区)では、2024年度の安全標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年11月5日(日)まで。
ジャンボフェリー株式会社(兵庫県神戸市)では、「ぼくらが思う、未来のジャンボフェリーコンテスト」を開催、全国の小中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年11月30日(木)まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第8回 大辞泉が選ぶ新語大賞2023」を開催、辞典『大辞泉』に未収録の新語を募集中です。応募は2023年11月15日(水)まで。