ヤマサ醤油│米粉料理グランプリ[賞 アイリスオーヤマ ホームベーカリー&ヤマサ商品セット]
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「米粉料理グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方ならプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年6月9日(金)まで。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「米粉料理グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方ならプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年6月9日(金)まで。
御教訓カレンダー大賞事務局(東京都渋谷区)では、「御教訓カレンダー 2024年版」の作品を募集中です。締切は2023年5月15日(月・2022年版の総合〆切。毎月の締め切りは15日・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
石川県羽咋市(はくいし)では、「羽咋市にぎわい交流拠点」の愛称を募集しています。 プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年5月15日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
徳島工業短期大学(徳島県板野郡板野町)では、大学の愛称とキャッチコピーを募集しています。誰でも応募が可能です応募は2023年5月14日(日)まで。
一般社団法人 日本建設業連合会安全委員会海洋安全部会(東京都中央区)では、海洋に関係する工事に伴う安全、 環境対策に活用するため、標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年6月6日(月)まで。
一般財団法人 公園財団(東京都文京区)では、「公園・夢プラン大賞2023」を開催、「実現した夢」「やりたい夢」を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年9月30日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
黒部市 総務管理部 地域協働課(富山県)では、くろべ市民交流センターの愛称を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年5月10日(水・必着)まで。
一般社団法人未来ものづくり振興会(愛知県名古屋市)では、「第16回 シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(SNDC)を開催、事前エントリーの登録を受付しています。日本語でのコミュニケーションが可能な方であれば、企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問です。応募は2023年4月1日(土)から5月31日(水)12:00(日本時間)まで。
石川県では、「木場潟公園東園地」(小松市)の愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年6月2日(金・必着)まで。
株式会社タップ(東京本社:東京都江東区)では、「第16回 タップアワード」を開催、作品を募集中です。応募は2023年8月31日(木・必着)まで。