【学生等限定公募】令和5年度 パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト
文部科学省ほかでは、「令和5年度 パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」を開催、全国の、社会人経験を有しない高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生、大学校生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月29日(金・当日の消印有効)まで。
文部科学省ほかでは、「令和5年度 パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」を開催、全国の、社会人経験を有しない高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生、大学校生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月29日(金・当日の消印有効)まで。
一般社団法人発明学会(東京都新宿区)では、「第27回 身近なヒント発明展」を開催、協賛会社が求める12の部門別にアイデア・作品を募集しています。小学生以上の方であればプロ・アマ・年齢・性別・職業・居住地・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年7月10日(月・当日の消印有効)まで。
産経新聞社、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所では、「第14回 創作漢字コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2023年9月8日(金)まで。
SBSラジオ(静岡放送)では、「第17回 SBSラジオ CMコンテスト」を開催、作品を募集中です。静岡県内・県外、プロアマ、年齢問わず応募が可能です。締切は2023年7月28日(金・必着)。
いわきサンシャインマラソン実行委員会(福島県いわき市)では、第15回を迎える「いわきサンシャインマラソン」のシンボルマーク・キャッチフレーズを募集しています。年齢、住所、プロ・アマ、個人・団体問わず応募が可能です。応募は2023年6月25日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
CPM生活者マーケティング株式会社(東京都)では、『「お気に入りのご当地を紹介!」お弁当レシピコンテスト2023』を開催、全国の小学生の方(おうちの人に少し手伝ってもらっても構いません)を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月15日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人日本デザイン振興会(東京都千代田区)では、主催・運営する、デザインと人、デザインと社会をつなぐコミュニケーションプラットフォーム「GOOD DESIGN Marunouchi」における展覧会の企画案を募集中です。20歳以上の方であれば、プロ・アマ・居住地問わず応募可能です。
一般社団法人コード・フォー・ジャパン(東京都文京区)では、「Civictech Challenge Cup U-22 2023」を開催、2001年4月2日以降生まれの方、または学生の方(大学の場合学部4年まで。社会人学生のぞく)を対象に参加者を募集中です。プロ・アマ・居住地・国籍問わず応募が可能です。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「そうめんグランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年7月4日(火・必着)まで。
株式会社オージス総研(東京本社:東京都品川区)では、「第14回 OGIS-RI Software Challenge Award「寝かせて使う」ソフトウェアコンテスト」を開催、2023年7月1日(土)より学生の方を対象にアイデアを募集します。応募は2023年8月31日(木)まで。