株式会社角川アスキー総合研究所│常識外な挑戦をしよう!総務省「異能(Inno)vation」プログラム[支援金 300万円 ほか]
株式会社角川アスキー総合研究所 異能vation事務局(東京都文京区)では、「総務省「異能vation」プログラム」のご応募を受付中です。地球上において個別連絡先が存在する方であれば、年齢・国籍・居住地問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年8月22日(月)日本時間18時まで。
株式会社角川アスキー総合研究所 異能vation事務局(東京都文京区)では、「総務省「異能vation」プログラム」のご応募を受付中です。地球上において個別連絡先が存在する方であれば、年齢・国籍・居住地問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年8月22日(月)日本時間18時まで。
株式会社イノアックコーポレーション(東京都品川区)では、「第3回 アイデアコンテスト ボク・ワタシの自由なアイデア」を開催、全国の小学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年8月22日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「野菜料理グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月15日(月)まで。
沖縄県 環境部環境整備課(沖縄県那覇市)では、プラスチック問題解決のためのキャッチフレーズ及びアイディアを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月・必着)まで。
CPM生活者マーケティング株式会社(東京都)では、『「お気に入りのご当地を紹介!」お弁当レシピコンテスト』を開催、全国の小学生の方(おうちの人に少し手伝ってもらっても構いません)を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月15日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
黒石市(青森県)では、『大川原棚田米』の名称・キャッチコピーを募集しています。
御所市(ごせし・奈良県)では、「新火葬場および園地施設」の名称を募集しています。誰でも応募が可能です。
株式会社タップ(東京本社:東京都江東区)では、「第15回 タップアワード」を開催、作品を募集中です。応募は2022年8月31日(水・必着)まで。
国土交通省、バリアフリー・ナビプロジェクト運営事務局では、「10年後の歩行って? アイデアコンテスト」を開催、作品を募集中です。国籍、年齢、性別、プロ/アマチュアを問わず応募が可能です。応募は2022年7月31日(日)まで。
動画配信サービス『Hulu』(フールー)を運営するHJホールディングス株式会社(東京都港区)では、「Hulu U35 クリエイターズ・チャレンジ」を開催、2023年4月30日時点で満35歳以下の方(1987年5月1日以降生まれの方)を対象に実写オリジナル作品企画を募集しています(応募資格は他諸条件あり)。一次選考の提出期限は2022年7月31日(日)23:59まで。