2022年度 世界アルツハイマーデー標語公募[賞 作品採用 QUOカード5,000円分ほか]
公益社団法人認知症の人と家族の会(京都府京都市)では、「2022年度 世界アルツハイマーデー」の標語を募集中です。誰でも応募が可能です。
公益社団法人認知症の人と家族の会(京都府京都市)では、「2022年度 世界アルツハイマーデー」の標語を募集中です。誰でも応募が可能です。
六甲山観光株式会社(兵庫県神戸市)では、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」(2022年8月27日・土から2022年11月23日・水/祝)を開催、作品プランを募集中です。年齢や国籍、プロ、アマチュア、個人、団体など問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月6日(水・郵送の場合は当日消印有効)まで。
高圧ガス保安協会(本部:東京都港区)では、令和4年度の「高圧ガス保安活動促進週間」ポスター用キャッチコピーを募集しています。締切は2022年4月15日(金)です。
中央労働災害防止協会(中災防・東京都港区)では、「第38回 中災防 安全衛生標語」を募集中です。応募は2022年4月22日(金・必着)まで。
ビセルインターナショナル(東京都多摩市)では、ビセルビーズのビジネスアイディア・ビジネスモデルを募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月30日(土)まで。
日本の民間放送ラジオのネットワークでの1つJFN(JAPAN FM NETWORK・全国FM放送協議会)では、38局合同による「JFNラジオCMコンテスト2022 ~ラジオに乗せて、学校アピール~」を開催、全国の大学院生・大学生・短大生・専門学校生・高等専門学校生の方を対象に作品を募集中です。締切は2022年5月22日(日)23時59分必着。
公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会(東京都江東区)では、「クレーンの日」のポスター用の写真・標語を2022年4月1日(金)より募集します。応募は2022年5月10日(火・当日消印有効)まで。
公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会(東京都江東区)では、2022年度「ボイラーデー」ポスター用の標語を2022年4月1日(金)より募集します。応募は2022年5月10日(火・当日消印有効)まで。
コクヨ株式会社(大阪府大阪市)では、商品コンセプトと技術力のあるメーカーを結びユニークな新商品をつくるプラットフォーム「Wemake」とともに、絵を描くこと・または紙工作を楽しむためのプロダクトアイデアを募集中です。応募は2022年4月24日(日・23:59・提案の締切日)まで。
一般社団法人 日本専門新聞協会(東京都千代田区)では、第75回「新聞週間標語」を開催、作品を募集しています。誰でも応募可能、5・7・5形式にはこだわらず、幅広い作品を募集中です。応募は2022年4月22日(金・消印有効)まで。