【学生限定公募】第6回 医療創生アイデアコンテスト[文部科学大臣賞 ギフトカード10万円分]
ふくしま医療機器開発支援センター(福島県郡山市)では、「第6回 医療創生アイデアコンテスト」を開催、全国の高校生、高専生、專門学生、大学生、大学院生の方を対象に作品を募集中です。チーム・個人どちらでも参加が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
ふくしま医療機器開発支援センター(福島県郡山市)では、「第6回 医療創生アイデアコンテスト」を開催、全国の高校生、高専生、專門学生、大学生、大学院生の方を対象に作品を募集中です。チーム・個人どちらでも参加が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
株式会社宣伝会議(東京都港区)では、「第17回 販促会議 企画コンペティション」を開催、2025年4月1日(火)より作品を募集中です。年齢、職業、国籍は一切問いません。グループ(3名まで)での応募も可能です。応募は2025年6月3日(火)13:00まで。
一般社団法人未来ものづくり振興会(愛知県名古屋市)では、「第18回 シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(SNDC)を開催、事前エントリーの登録を受付しています。日本語でのコミュニケーションが可能な方であれば、企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問です。応募は2025年4月1日(火)から5月30日(金)12:00(日本時間)まで。
北海道内7空港利用促進実行委員会では、「第二回 旅を描こう。空旅グランプリ」を開催、道内空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別、丘珠等)発の実在するダイヤを利用した旅行プランを募集しています。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず誰でも応募が可能です。応募は2025年3月2日(日・必着)まで。
一般社団法人ごみプロジェクト(東京都中野区)では「ごみ削減アイディアコンテスト」を開催、作品・アイデアを募集中です。ごみ削減、社会課題をビジネスで解決するために、本気で取り組む方ならどなたでも応募可能。ただし、受賞者は2025年5月3日(土)に五反田で開催予定の表彰式へは必ずご参加いただきます(オンライン可能)。応募は2025年2月28日(金)まで。
シヤチハタ株式会社(本社:愛知県名古屋市)では、『第2回 シヤチハタとつくる未来のしるし「ペット商品アイデアコンテスト」』を開催、作品を募集中です。日本国内にお住まいの方で、かつ賞品のお届け先が日本国内の方が対象です。応募は2025年2月16日(日)まで。
青梅市(東京都)では、「青梅市わがままライフコンテスト2024」を開催、市を活性化するアイデアを募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年3月1日(土)まで。
株式会社レーベン(レーベン公式オンラインストア 横浜みらい・神奈川県横浜市)では、『第2回「天才ピーラーレシピアイデアコンテスト」』を開催、天才ピーラーを使用したレシピやアイデアを募集中です。応募は2024年11月11日(月)23:59まで。
一般社団法人婦人発明家協会(東京都文京区)では、「第56回 なるほど展」を開催、作品を募集中です、高校生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず応募が可能です。一次審査の書類受付は2024年9月18日(水)から9月20日(金・必着)まで。
FSCジャパン(特定非営利活動法人 日本森林管理協議会・東京都新宿区)では、「第5回 FSCアワード」を開催、令和6年4月現在、中学1年生から高校2年生の方を対象にアイデア・作品を募集中です。応募は2024年9月1日(日)まで。