京都芸術センター│Co-program(コープログラム)2025 プラン募集[賞 公演・展覧会開催]
京都芸術センター(京都市中京区)では、「Co-program(コープログラム)2025」のプランを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年11月07日(木)23:59・必着まで。
京都芸術センター(京都市中京区)では、「Co-program(コープログラム)2025」のプランを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年11月07日(木)23:59・必着まで。
一般社団法人SHIBUYA AWARDSでは、「SHIBUYA ART AWARDS 2024」を開催、作品を募集中です。国籍・年齢・プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2024年11月11日(月)23:59まで。
浪江学生デジタルアート道場(東京都港区)では、「浪江学生デジタルアート道場2024」の始動にあたり、国内在住の専門学校生、大学生、大学院生の方を対象に学生クリエイターを募集しています。応募は2024年10月22日(火)まで!
ACI AUDITION実行委員会(福岡県福岡市)では、「ACI AUDITION 2024」を開催、作品を募集中です。日本・台湾居住の作家(グループ)の方であれば年齢・画歴問わず応募可能です。応募は2024年10月31日(木)まで。
一般社団法人 渋谷駅前エリアマネジメント(東京都渋谷区)では、「渋谷駅前に文化との接点を創出する”TYPELESS Vol.2”」を開催、アーティスト・キュレーターを公募中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です(「応募要件」も参照のこと)。
Rethink Creator PROJECT(株式会社クリエイターズマッチ・東京都渋谷区)では、「Rethink Creative Contest 2024」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年11月10日(日)23:59まで。
株式会社ジーエス・ユアサバッテリー(東京都港区)では、「第16回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」を開催、全国の小学校の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月10日(金・当日の消印有効)まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会では、『第4回「絵と言葉のチカラ展」』を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍問わず応募が可能です。応募は2024年12月15日(日)まで。
美術新人賞 デビュー展事務局(東京都港区/株式会社サン・アート内)では、「美術新人賞デビュー2025」を開催、日本在住、2024年8月20日時点で18歳以上45歳以下の方を対象に作品を募集しています。締切は2024年10月25日(金・必着)。
競輪とオートレースを統括する公益法人 公益財団法人JKA(東京都港区)では、「KEIRIN ART AWARD」を開催、こちらでは「アートポスター部門」についてご案内しています。年齢・国籍問わず、応募が可能です。応募は2024年10月28日(月)23:59まで。