いの町紙の博物館│第16回 全国土佐和紙はがき絵展[賞品 図書カード3万円分]
いの町紙の博物館(高知県吾川郡)では、「第16回 全国土佐和紙はがき絵展」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年12月18日(日・期間内必着)まで。
いの町紙の博物館(高知県吾川郡)では、「第16回 全国土佐和紙はがき絵展」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年12月18日(日・期間内必着)まで。
株式会社エディオン(大阪府大阪市)では、「エディオン×USJ ミニオンといっしょにハロウィンを楽しもう!イラスト大募集!」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月)まで。
ART street(旧MediBang!・メディバン)では、「月例イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月11日(火)日本時間17:00まで。
北条地区まちづくり協議会(愛媛県松山市)では、「早坂暁顕彰事業 第5回 花笑手紙コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月21日(金・郵送の場合は必着)まで。
COGNOSPHERE PTE.LTD.では、「pixiv」内にて『「原神」イラストコンテスト-第二弾:一葉知秋-』を開催、作品を募集中です。応募は2022年11月13日(日)23:59まで。
『ガス燈のある街「五番街」』仙台駅前商店街振興組合では、「第27回 フラッグデザインコンテスト」を開催、作品を募集しています。締め切りは2022年10月31日(月)15:00必着。
公益社団法人日本キャンプ協会(東京都渋谷区)では、「日本キャンプ協会 2023会員証デザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月)まで。
東京都 都民安全推進部(東京都新宿区)では、「令和4年度 SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催、東京都内に在住・在学・在勤の13歳から29歳までの方を対象に作品を募集中です(個人・団体は問いません)。締切は2022年11月7日(月)必着。
イラストレータープラットフォーム『GENSEKI』(株式会社viviON:東京都千代田区)では、「地球防衛軍の「エレベーターで起きる音声コメディ全12話」サムネイルイラストコンテスト」を開催、作品を募集です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月16日(日)まで。
北海道、札幌市では、「第7回 北のまんが大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月24日(月・当日の消印有効)まで。