第14回 いかなごのくぎ煮文学賞 作品募集[グランプリ 賞金2万円 伍魚福珍味セット5千円相当]
いかなごのくぎ煮振興協会(神戸市長田区・株式会社伍魚福内)では、「第14回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、2025年3月1日(土)より作品を募集します。国内在住でいかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年4月15日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
いかなごのくぎ煮振興協会(神戸市長田区・株式会社伍魚福内)では、「第14回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、2025年3月1日(土)より作品を募集します。国内在住でいかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年4月15日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人 橋本財団(Hashimoto Foundation Inc.・岡山県岡山市)、Opinionsエッセイコンテスト事務局では、「第1回 エッセイコンテスト」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2025年3月20日(木)まで。
株式会社産業編集センター(東京都文京区)では、「第5回 わたしの旅ブックス新人賞」を開催、作品を募集しています。応募資格は不問。誰でも応募が可能です。応募は2025年3月31日(月)まで。
仏壇仏具業界新聞「月刊宗教工芸新聞」を発行する株式会社宗教工芸社(神奈川県逗子市)では、『第17回「わが家のお仏壇物語」』を開催、作品を募集中です。応募は2025年2月20日(木)まで。
国際NGOピースボート(事務局:東京都新宿区)では、「第20回「旅と平和」エッセイ大賞」を開催、締切時点(2025年3月31日)で満35歳未満の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年3月31日(月・必着)まで。
小諸市、小諸市教育委員会(長野県)では、「第31回 小諸・藤村文学賞 作品募集」を開催、作品を募集中です。一般の部応募は2025年1月31日(金曜日・当日の消印有効)まで。中学生・高校生の部の応募は2024年11月30日(土・当日の消印有効)まで。
Money for Good(SMBC日興証券)、noteでは、投稿コンテスト「#推したい会社」を開催、作品を募集中です。応募は2025年2月9日(日)23:59まで。
市原市、市原市教育委員会(千葉県市原市)では、「第5回 更級日記千年紀文学賞」を開催、こちらでは一般の部についてご案内しています。年齢・住所問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年2月28日 (金・当日消印有効)まで。
日本イーライリリー株式会社(大阪府大阪市)では、『「第15回 リリー・オンコロジー・オン・キャンバス がんと生きる、わたしの物語。」絵画・写真・絵手紙コンテスト』を開催、応募登録を実施中です。応募登録は2025年1月31日(金・当日消印有効)まで、作品応募は2025年2月28日(金・必着)まで。
さわかみ投信(東京都千代田区)、noteでは、投稿コンテスト「#かなえたい夢」を開催、作品を募集中です。応募は2025年1月19日(日)23:59まで。