第28回 風花随筆文学賞[最優秀賞 賞金30万円]
風花随筆文学賞実行委員会(福井県福井市)では、「第28回 風花随筆文学賞」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
風花随筆文学賞実行委員会(福井県福井市)では、「第28回 風花随筆文学賞」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会では、『第4回「絵と言葉のチカラ展」』を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍問わず応募が可能です。応募は2024年12月15日(日)まで。
三井住友信託銀行(本店:東京都千代田区)では、「第2回 わたし大賞」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集しています。応募は2024年10月10日(木・必着)まで。
食とコミュニケーション研究所(静岡県浜松市)では、「第5回 食とコミュニケーションエッセイコンテスト(FC-Science Award 2024)」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・必着)まで。
ぐるっとママ高知(高知県四万十市)では、『第3回 ぐるっとママ懸賞作文「私の出産」〜母から子へ伝えたい言葉〜』を開催、妊娠・出産経験者の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年10月31日(木)23:59まで。
opsol book(opsol株式会社 opsol book事業本部・三重県伊勢市)では、「第3回 ハナショウブ小説賞 エッセイ部門」を開催、2024年8月1日(木)AM9:00より、国内在住、介護・看護・医療などの現場で働いている方、ご家族の介護経験がある方、福祉について学んだことがある方など、介護・看護・医療・福祉に携わったことがある方(職業は問いません)を対象に作品を募集します。応募は2024年10月15日(火)17:00まで。
特定非営利活動法人分析産業人ネット(東京都千代田区)では、「第16回 2024ナーチャー賞エッセイコンテスト」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年11月26日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人 日本障がい者就労支援協会(大阪府大阪市)では、『第四回「徒然」大賞』を開催、障がいを持っている方やそのご家族の方などを対象に作品を募集中です。応募は2024年12月31日(火)まで。
静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第28回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2024年9月16日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が9月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
神仏用のローソク、お線香、キャンドルなどを扱うカメヤマ株式会社(三重県亀山市)では、『第9回 カメヤマ「あの人との、ひとり言」コンクール』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)23時59分まで(官製はがきからの応募の場合は当日消印有効)。