【小・中学生限定公募】第48回「小さな親切」作文コンクール
公益社団法人「小さな親切」運動本部(東京都千代田区)では、『第48回「小さな親切」作文コンクール』を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月22日(金・必着)まで。
公益社団法人「小さな親切」運動本部(東京都千代田区)では、『第48回「小さな親切」作文コンクール』を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月22日(金・必着)まで。
北國新聞社、一般社団法人赤羽萬次郎顕彰会(石川県金沢市)では、「第8回 赤羽萬次郎賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年6月2日(金・必着)まで。
秋田県では、「第10回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月・当日消印有効)まで。
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所(静岡県浜松市)では、「第4回 食とコミュニケーションエッセイコンテスト(FC-Science Award 2023)」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・必着)まで。
公益財団法人勤労青少年躍進会ほかでは、「若者を考えるつどい 2023 働くってなんだろう」について、エッセイを募集中です。15歳以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年6月15日(木・必着)まで。
公益社団法人「小さな親切」運動本部(東京都千代田区)では、『こころのエッセイコンテスト 第39回「小さな親切」はがきキャンペーン』を開催、作品を募集中です。 子どもから大人まで、誰でも応募が可能です。応募は2023年9月4日(月・郵送の場合は必着)まで。
一般社団法人アグリフューチャージャパン(東京都港区)では、「未来エッセイ2101」を開催、作品を募集中です。所属・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年7月21日(金)まで。
日本新聞協会 販売委員会(東京都千代田区)では、「第30回 新聞配達に関するエッセーコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2023年6月14日(水・郵送の場合は当日消印有効)まで。
めがねフェス実行委員会(福井県鯖江市)では、「第6回 めがねよ、ありがとう作文」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年8月10日(木・必着)まで。
遠野文化研究センター(岩手県遠野市)では、「令和5年度 佐々木喜善賞」を開催、作品を募集中です。応募は2023年6月9日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。