株式会社鎌倉新書│第8回「今は亡きあの人に伝えたい言葉」コンテスト[賞金 10万円]
株式会社鎌倉新書(東京都中央区)では、第8回「今は亡きあの人に伝えたい言葉」コンテストを開催、作品を募集中です。応募は2021年7月31日(土・消印有効)まで。
株式会社鎌倉新書(東京都中央区)では、第8回「今は亡きあの人に伝えたい言葉」コンテストを開催、作品を募集中です。応募は2021年7月31日(土・消印有効)まで。
株式会社朝日新聞社「かがみよかがみ」編集部(東京都中央区)では、「わたしと生理」についてのエッセイ作品を、18歳から29歳の女性の方を対象に募集中です。応募は2021年6月13日(日)まで。
一般社団法人 福井県眼鏡協会 めがねフェス実行委員会(福井県鯖江市)では、「第4回 めがねよ、ありがとう作文」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年6月1日(火)必着。
株式会社朝日新聞社「かがみよかがみ」編集部(東京都中央区)では、「いつもと違う休日」についてのエッセイ作品を、18歳から29歳の女性の方を対象に募集中です。応募は2021年5月16日(日)まで。
北國新聞社(石川県金沢市)、一般社団法人赤羽萬次郎顕彰会では、「第6回 赤羽萬次郎賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年6月1日(火・必着)まで。
公益財団法人 北野生涯教育振興会(東京都目黒区)では、「第43回 事実に基づく小論文・エッセー」を開催、生涯教育に関係のある身近な関心事を課題にした、小論文・エッセーを募集しています。誰でも応募が可能です。2021年5月7日(金・必着)。
日本新聞協会 販売委員会(東京都千代田区)では、「第28回 新聞配達に関するエッセーコンテスト」を開催、作品を募集中です。テーマに沿った内容であれば、プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年6月10日(木・郵送の場合は当日消印有効)まで。
一般社団法人 日本障がい者就労支援協会(大阪府大阪市)では、「徒然」大賞を開催、障がいを持っている方やそのご家族の方などを対象に作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年4月30日(金)まで。
いかなごのくぎ煮振興協会(神戸市長田区・株式会社伍魚福内)では、「第10回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方、いかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年3月31日(水・郵送の場合は当日の消応募は)まで。
国際NGOピースボート(事務局:東京都新宿区)では、「第16回「旅と平和」エッセイ大賞」を開催、締切時点(2021年3月31日)で満35歳未満の方を対象に作品を募集中です。応募は2021年3月31日(水・必着)まで。