第64回 品質月間「品質標語・品質川柳」募集[賞金 1万円]
品質月間委員会事務局(東京都新宿区)では、「第64回 品質月間」の品質標語・品質川柳を募集しています。応募は2023年6月5日(月)まで。
品質月間委員会事務局(東京都新宿区)では、「第64回 品質月間」の品質標語・品質川柳を募集しています。応募は2023年6月5日(月)まで。
島根県、青少年育成島根県民会議(島根県松江市)では、「第21回 子育て・子育ち ことのは大賞募集」を開催、作品を募集中です。
国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年11月11日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第7回 大辞泉が選ぶ新語大賞2022」を開催、辞典『大辞泉』に未収録の新語を募集中です。応募は2022年11月13日(日)まで。
電車と青春21文字プロジェクト(滋賀県大津市)では、「第16回 青春21文字メッセージ」を開催、手紙、詩など形式自由・21文字の文芸作品を募集しています。2022年10月15日(土)消印有効。誰でも応募が可能です。
品質月間委員会事務局(東京都新宿区)では、「第63回 品質月間」の品質標語・品質川柳を募集しています。応募は2022年6月10日(金)まで。
東京・神奈川に5校を展開、インストラクターのマナーとお洒落な施設が自慢の教習所 コヤマドライビングスクール(本社:東京都渋谷区)では、「教習所ふきだしコンテスト」を開催、作品を募集しています。応募は2022年5月31日(火)まで。誰でも応募が可能です(入校が応募の条件ではありません)。
ユースキン製薬株式会社(神奈川県川崎市)では、「2023年版格言集」のオリジナル格言を募集中です。年齢・性別・国籍・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火・郵送の場合は当日消印有効)まで。
インストラクターのマナーとお洒落な施設が自慢の教習所 コヤマドライビングスクール(本社:東京都渋谷区)では、「教習所ふきだしコンテスト」を開催、作品を募集しています。応募は2022年2月28日(月)まで。誰でも応募が可能です(入校が応募の条件ではありません)。
一般社団法人 日本屋外広告業団体連合会(東京都墨田区)では、第49回「屋外広告の日」キャンペーンの標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年1月15日(土・当日消印有効)まで。
文化放送(東京都港区)では、「第15回 ラジオCMコンテスト ずーっと前からオーディオアド」を開催、協賛広告主(10社)の課題にもとづいた20秒のラジオCM用コピーを募集しています。応募は2021年12月20日(月・タイムスタンプ有効)まで。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。