一般社団法人日本損害保険協会│2019年度「全国統一防火標語」募集[賞金 10万円]
一般社団法人日本損害保険協会(東京都千代田)では、2019年度の「全国統一防火標語」を募集しています。
一般社団法人日本損害保険協会(東京都千代田)では、2019年度の「全国統一防火標語」を募集しています。
恵那市観光協会(岐阜県)では、恵那峡のリニューアルオープン記念を記念し、ロゴマーク・キャッチコピーを募集しています。日本国内在住の方であればプロ・アマ問わず誰でも応募が可能です。
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)では、「第56回 宣伝会議賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・性別一切問わず、誰でも応募が可能、「テレビCM」は、字コンテおよび絵コンテでの応募が可能です。
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)では、「第56回 宣伝会議賞・中高生部門」を開催、中学生・高校生の方を対象に作品を募集中です。団体応募も受け付けています。
島根県、青少年育成島根県民会議では、「第17回 子育て・子育ち ことのは大賞」を開催、作品を募集しています。日本国内在住の方なら誰でも応募が可能です。
電車と青春21文字プロジェクト、大津市(滋賀県)では、「第12回 青春21文字メッセージ」を開催、手紙・詩など形式自由の21文字の文芸作品を募集しています。誰でも応募が可能です。
一般社団法人 東京指定自動車教習所協会(東京都品川区)では、「第9回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン『危なかッタ―』」を開催、道路での危険な場面やヒヤリとした体験(60文字以内)を募集中です。日本全国誰でも投稿が可能です。
文化放送(東京都港区)では、「第12回 100万円争奪!ラジオCMコンテスト」を開催、協賛広告主(14社)の課題にもとづいた、20秒のラジオCM用コピーを募集しています。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
一般財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社(東京都千代田区)では、交通安全の年間スローガンを募集しています。内閣総理大臣賞受賞作品は交通安全を呼びかけるポスターの素材として使われます。