コピー大学│第19回 コピー大学賞[グランプリ賞金 1万円]
コピーライターを目指す人のためのオンライン上の大学「コピー大学」(東京都世田谷区)では、「第19回 コピー大学賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月20日(木・必着)まで。
コピーライターを目指す人のためのオンライン上の大学「コピー大学」(東京都世田谷区)では、「第19回 コピー大学賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月20日(木・必着)まで。
ART street(旧MediBang!・メディバン)では、「月例イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年2月7日(月・日本時間17:00まで)。
スプリングインク株式会社(東京都杉並区)では、「第6回 写真出版賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月20日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
かがわの食Happyプロジェクト、香川県では、「年明けうどんフォトキャンペーン」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年1月15日(土)まで。
特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センター ウェルフェアデザインコンテスト実行委員会(東京都新宿区)では、「第9回 ウェルフェアデザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2022年1月21日(金・必着)まで。
国際航空連盟、一般財団法人日本航空協会(東京都港区)では、「2022 青少年航空宇宙絵画国際コンテスト」(「2022 FAI ヤング・アーティスト・コンテスト」国内予選)を開催、日本に在住で2004年~2015年生まれの方を対象に作品を募集中です(国籍問わず)。応募は2022年1月31日(月・必着)まで。
一般社団法人 北海道デジタル出版推進協会(北海道札幌市)では、「第1回 北海道デジタル絵本コンテスト」を開催、北海道在住、中学生以上の方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ不問、グループでの応募も可能です。応募は2022年1月20日(木・当日の消印有効)まで。
Panasonic(パナソニック株式会社・大阪府門真市)、noteでは、投稿コンテスト「#この仕事を選んだわけ」を開催、作品を募集中です。マンガやエッセイ、イラスト、小説など、投稿の形式は自由です。応募は2022年1月24日(月)23:59まで。
NPO法人海族DMC(宮城県亘理郡亘理町)では、「多賀城市ビジネスプランコンテスト」を開催、作品を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月16日(日・午後5時必着)まで。
秋田創作市場(ACM・秋田県秋田市)では、「第3回 ACM -秋田創作市場- イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年2月6日(日)まで。