温泉/ONSEN シンボルマーク募集[賞金50万円 作品採用]
「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会(東京都千代田区・(一社)日本温泉協会内)では、「温泉/ONSEN」のシンボルマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍等問わず応募が可能です。2023年9月30日(土)19:00まで・必着。
「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会(東京都千代田区・(一社)日本温泉協会内)では、「温泉/ONSEN」のシンボルマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍等問わず応募が可能です。2023年9月30日(土)19:00まで・必着。
愛知県では、あたらしい養殖うなぎのブランド名・ブランドマークを募集しています。国内在住、小学生以上の方なら、プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2023年9月15日(金)まで。
行橋市(福岡県)では、市制70周年を記念するロゴマーク・キャッチフレーズを募集中です。応募は2023年9月22日(金)まで。
氷見市(富山県)では、SDGs推進のシンボルとなるロゴマークを募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年11月30日(木)17時まで。※郵送の場合は当日の消印有効。
長野県岡谷市では、「岡谷市ゼロカーボンシティ」のロゴマークデザインを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・必着)まで。
AWAJI島博実行委員会(兵庫県洲本市)では、「AWAJI島博」のロゴマークを募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年9月14日(木・必着)まで。
三木市(兵庫県)では、市制施行70周年の記念ロゴマークを募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年9月29日(金)午後5時まで。
相生市SDGsロゴマーク選定委員会(兵庫県相生市)では、「相生市SDGsロゴマークコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2023年9月15日(金・必着)まで。
宮城県全国育樹祭推進室(宮城県仙台市)では、第48回 全国育樹祭の「大会テーマ」「シンボルマーク」を募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年9月8日(金・必着)まで。
西宮市(兵庫県)では、制施行100周年記念事業のロゴマークとキャッチフレーズを公募しています。年齢、住所、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2023年9月1日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。