【建築関連学科在籍の学生限定公募】ランドマークコンペ@福井市問屋町[最優秀賞 賞金100万円]
株式会社永和システムマネジメント(福井県福井市)では、「ランドマークコンペ」を開催、国内の各種学校の建築関連学科(*1)に在籍する学生の方を対象に作品を募集中です。参加表明書受付期間の受付は2022年9月30日(金・必着)まで。
株式会社永和システムマネジメント(福井県福井市)では、「ランドマークコンペ」を開催、国内の各種学校の建築関連学科(*1)に在籍する学生の方を対象に作品を募集中です。参加表明書受付期間の受付は2022年9月30日(金・必着)まで。
株式会社工房天祥(埼玉県さいたま市)では、雛人形のプロダクトデザインを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月29日(金)まで。
流通科学大学の同窓会組織「有朋会」(兵庫県神戸市)では、設立30周年記念をしたロゴマークのデザインを募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月31日(日)まで。
共立女子大学(東京都千代田区)では、「中学生・高校生・大学生対象デザインコンペ「わたしtoデザイン」」を開催、中学生・高校生・大学生の方を対象に作品を募集中です。エントリーは2022年8月15日(月)まで、作品応募期間は2022年8月20日(日)〜31日(水)。
愛知県県民安全課では、自転車用ヘルメット反射材のデザインを、愛知県内在住者又は愛知県内に所在する団体(企業、学校等)に所属する方を対象に募集しています。応募は2022年7月29日(金・必着)まで。
株式会社エイブル(東京都港区)では、「エイブル空間デザインコンペティション」を開催、大学生・大学院生・専門学校生・高専生の方を作品を募集中です(プレゼン審査において、模型を用いたプレゼンテーションができること)。応募は2022年9月15日(木)まで。
一般社団法人日本塗装工業会(日塗装・東京都渋谷区)では、第24回「いいいろ塗装の日」デザイン画コンテストを開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月31日(日・23時59分まで・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社あわわ(徳島県徳島市)では、「WIRE」のロゴ・シンボルマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月31日(日)まで。
枠を超えていく新聞広告賞実行委員会(長崎県長崎市)では、「ワクコエ 枠を超えていく新聞広告賞。」を開催、作品を募集中です。長崎県に興味がある方すべてが応募可能です。応募は2022年8月31日(水)まで。
福井県では、「第47回 全国育樹祭」のシンボルマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月9日(金・必着)まで。