令和4年使用 交通安全ポスターデザイン募集[賞金 20万円]
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社では、令和4年に使用する交通安全ポスターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です(こども部門への応募は中学生以下の方に限る)。応募は2022年1月31日(月・消印有効)まで。
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社では、令和4年に使用する交通安全ポスターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です(こども部門への応募は中学生以下の方に限る)。応募は2022年1月31日(月・消印有効)まで。
公益財団法人岡山文化芸術創造 岡山芸術創造劇場 ハレノワ(岡山県岡山市)では、愛称を募集中です。国内在住で、岡山市や岡山芸術創造劇場 ハレノワに興味・関心のある人であれば、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月24日(月・必着)まで。
秋田県では、「新秋田元気創造プラン」PR用リーフレットの表紙デザインを募集中です。誰でも応募が可能です。締切は2022年2月4日(金)16:30必着。
デザインスタジオ・みらい(山口学芸大学、山口芸術短期大学)では、「第2回 デザインコンペ 2021」を開催、作品を募集中です。応募は2022年1月11日(火・必着)まで。
特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センター ウェルフェアデザインコンテスト実行委員会(東京都新宿区)では、「第9回 ウェルフェアデザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2022年1月21日(金・必着)まで。
愛媛県今治市、プロダクト共創プラットフォーム「TRINUS」(株式会社TRINUS・東京都渋谷区)では、「IMABARI DESIGN AWARD」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月11日(火)23:59まで。
栃木県では、「栃木県魅力発信名刺」のデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月31日(月・17時・受信有効)まで。
北秋田市観光物産協会(秋田県北秋田市)では、非公式の伊勢堂岱遺跡(いせどうたいいせき)・縄文文化イメージキャラクターを募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年1月21日(金・当日消印有効)まで。
一般社団法人近江八幡観光物産協会(滋賀県近江八幡市)では、「八幡堀まつり」のロゴを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月31日(月・郵送の場合は締切当日の消印有効)まで。
日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科(神奈川県藤沢市)では、10周年を迎えた科のキャラクターアイディアを募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年12月31日(金・必着)まで。