【高校1・2年生限定公募】書道パフォーマンス甲子園 第18回大会 キービジュアルデザインを募集![大賞 作品採用 QUOカード10,000円分]
書道パフォーマンス甲子園実行委員会(愛媛県四国中央市)では、「書道パフォーマンス甲子園」第18回大会のキービジュアルデザインを、全国の高校1・2年生(共同制作の可)を対象に募集中です。応募は2025年2月25日(火)17:00まで。
書道パフォーマンス甲子園実行委員会(愛媛県四国中央市)では、「書道パフォーマンス甲子園」第18回大会のキービジュアルデザインを、全国の高校1・2年生(共同制作の可)を対象に募集中です。応募は2025年2月25日(火)17:00まで。
学生照明展2025実行委員(横浜市港南区)では、「学生照明展 2025」を開催、国内在住の学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年2月21日(金)まで。
(福)大阪府共同募金会(大阪府大阪市)ほかでは、令和7年度の赤い羽根共同募金記念のバッジデザインを、近畿6府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)内に在住、または在勤・在学の方を対象に募集中です。応募は2025年4月11日(金・必着)まで。
高取町(奈良県高市郡)では、公式マスコットキャラクターの原案を募集しています。居住地、年齢、プロ、アマ問わず応募が可能です。応募は2024年2月28日(金・郵送応募の場合は締切日必着)まで。
公益財団法人かぬま文化・スポーツ振興財団(栃木県鹿沼市)では、公式シンボルマークのデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年3月3日(月・必着)まで。
上毛電気鉄道株式会社(上毛電鉄)では、会社設立100周年を記念したゆるキャラのデザインを募集中です。プロ、アマチュア、住所、年齢、性別等問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年2月28日(金)まで。
西予市(愛媛県)では、「第29回 全国 かまぼこ板の絵展覧会」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年4月20日(土・当日消印有効)まで。
おおむた「大蛇山」まつり振興会(福岡県大牟田市)では、『第63回 おおむた「大蛇山」まつり』の公式Tシャツのデザインを募集しています。応募作品をイラストレーターで作成し提出できる方なら誰でも応募が可能です。応募は2025年2月16日(日・必着)まで。
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、企画公募プログラム「OPEN SITE 10」の実施に先立ち、参加者・企画を募集中です。年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年2月27日(土)まで。
VRChat, Inc.、GMOペパボ株式会社では、「『VRChat』公式グッズデザインコンテスト」を開催、2025年1月31日15:00より応募を開始します。国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2025年3月31日(月)23:59まで。