よさこい高知文化祭2026 キャッチフレーズ&ロゴマーク大募集![最優秀賞 賞金各10万円]
よさこい高知文化祭2026高知県実行委員会事務局(高知県文化生活部国民文化祭課内)では、「よさこい高知文化祭2026」のキャッチフレーズ、ロゴマークを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年9月13日(金)23:59まで・必着。
よさこい高知文化祭2026高知県実行委員会事務局(高知県文化生活部国民文化祭課内)では、「よさこい高知文化祭2026」のキャッチフレーズ、ロゴマークを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年9月13日(金)23:59まで・必着。
越前町うまいもんチーム(越前町観光連盟内・福井県丹生郡越前町)では、『「越前の米とうまいもんまつり2024」越前町米袋デザインコンテスト』を開催、作品を募集中です。国内在住・要項にご理解いただける方であれば誰でも応募が可能です。応募は2024年9月25日(水・必着)まで。
新城市(愛知県)では、市制20周年を記念するロゴマーク・キャッチフレーズを募集しています。応募は2024年9月30日(月・午後5時必着)まで。
社会福祉法人常総市社会福祉協議会(茨城県常総市)では、マスコットキャラクターを募集しています。プロ、アマ、個人、団体など問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年9月13日(金・郵送の場合は消印有効)まで。
星槎道都大学美術学部デザイン学科(北海道北広島市)では、「カードアート大賞展2024」を開催、小学生から高校生、さらに予備校、専門学校、大学などに在籍するか、学生ではなくとも美術に関心のある方で、2024年9月30日時点で年齢が20歳以下の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年9月30日(月・当日消印有効)まで。
株式会社 NASU(大阪府大阪市)では、「Design-1 グランプリ」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月27日(金)23:59まで。
一般社団法人婦人発明家協会(東京都文京区)では、「第56回 なるほど展」を開催、作品を募集中です、高校生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず応募が可能です。一次審査の書類受付は2024年9月18日(水)から9月20日(金・必着)まで。
富山県では、「寿司といえば、富山」のブランドロゴマークを募集中です。プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2024年9月18日(水)まで。
株式会社千修(東京都千代田区)では、「第21回 千修イラスト&写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。こちらではイラスト部門についてご案内しています。16歳以上の方であればプロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募可能です。応募は2024年9月15日(金・必着)まで。
豊前市(福岡県)では、新しい学校4校の校章デザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)17時00分まで、郵送の場合は当日消印有効。