子ども虐待防止 オレンジリボン運動 公式ポスターデザインコンテスト2022(一般部門)[賞金 10万円]
NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク(東京都世田谷区)では、「子ども虐待防止 オレンジリボン運動 公式ポスターデザインコンテスト2022(一般部門)」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月9日(月)24:00まで
NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク(東京都世田谷区)では、「子ども虐待防止 オレンジリボン運動 公式ポスターデザインコンテスト2022(一般部門)」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月9日(月)24:00まで
NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク(東京都世田谷区)では、「子ども虐待防止 オレンジリボン運動 公式ポスターデザインコンテスト2022(ユース部門)」を開催、国内在住、中学生以下の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年5月9日(月・当日の消印有効)まで。
認定NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク(東京都世田谷区)では、「子ども虐待防止オレンジリボン運動 公式ポスターコンテスト2022」を開催、Adobe IllustratorまたはInDesignまたはPhotoshopを使用して印刷用データの作成ができる方を対象に作品を募集中です。応募は2022年3月21日(月)24時まで。
株式会社アーバネットコーポレーション(東京都千代田区)では、「AAC2022ポスターコンペ」を開催、応募資格欄内容に沿った学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年2月28日(月)まで。
いいだ人形劇フェスタ実行委員会、飯田市、飯田市教育委員会(長野県飯田市)では、「世界人形劇フェスティバル・いいだ人形劇フェスタ2022」のポスターとワッペンのデザインを公募中です。年齢・経験・受賞歴等問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年2月14日(月・必着)まで。
公益財団法人自動車リサイクル促進センター(JARC・東京都港区)では、第5回「クルマのリサイクル」作品コンクールを開催、日本在住の小学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年2月28日(月・必着)まで。
一般社団法人 糸魚川市観光協会(新潟県糸魚川市)では、「第1回 糸魚川観光ポスターデザインコンペ」を開催、作品を募集中です。締切は2022年1月31日(月)必着。
長岡市(新潟県)では、寺泊地域の観光ポスターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年1月31日(月・必着)まで。
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社では、令和4年に使用する交通安全ポスターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です(こども部門への応募は中学生以下の方に限る)。応募は2022年1月31日(月・消印有効)まで。
大多喜町(千葉県夷隅郡)では、「空き家バンク ポスター・コンテスト」を開催、作品を募集中です。中学生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2022年1月14日(金・必着)まで。