第18回 大分アジア彫刻展ポスターデザインを募集します[採用作品 契約金額として20万円]
大分アジア彫刻展実行委員会では、令和8年度に開催を予定している「第18回 大分アジア彫刻展」のポスターデザインを募集中です。日本語が堪能な方で、日本国内に居住または勤務する方であれば誰でも応募が可能です。応募は2025年1月17日(金・必着)まで。
大分アジア彫刻展実行委員会では、令和8年度に開催を予定している「第18回 大分アジア彫刻展」のポスターデザインを募集中です。日本語が堪能な方で、日本国内に居住または勤務する方であれば誰でも応募が可能です。応募は2025年1月17日(金・必着)まで。
環境省では、「環境省ぐぐるプロジェクト ラジエーションカレッジコンテスト」を開催、2024年9月13日(金)より作品を募集します。日本国内在住でセミナーを受講された方であれば個人、グループ、プロ、アマ問わず応募が可能です。応募は2024年12月26日(木)まで。
安芸市施設園芸品消費拡大委員会(高知県安芸市)では、『「安芸の野菜を食べよう!」消費拡大PRポスターデザインコンテスト』を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年12月20日(金・必着)まで。
公益財団法人古紙再生促進センター(東京都中央区)では、「全国小中学生 “紙リサイクル” コンテスト2024」を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作文・ポスターを募集中です。応募は2024年12月6日(金・当日の消印有効)まで。
全日本こけしコンクール(宮城県白石市)では、「第67回 全日本こけしコンクールポスター等デザイン公募」を開催、日本国内の企業(グループ)または個人の方を対象に作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年11月29日(金)まで。
公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会(兵庫県神戸市中央区)では、令和7年度「瀬戸内海環境保全月間」のポスター図案を募集しています。こども、学生、大人を問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年11月30日(土・必着)まで。
国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(東京都中央区)では、『2025年「海の日」ポスターコンクール』を開催、作品を募集中です。国内在住で日本国籍を有し、本コンクールの募集要項に同意いただける方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年12月5日(木・当日消印有効)まで。
Rethink Creator PROJECT(株式会社クリエイターズマッチ・東京都渋谷区)では、「Rethink Creative Contest 2024」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年11月10日(日)23:59まで。
競輪とオートレースを統括する公益法人 公益財団法人JKA(東京都港区)では、「KEIRIN ART AWARD」を開催、こちらでは「アートポスター部門」についてご案内しています。年齢・国籍問わず、応募が可能です。応募は2024年10月28日(月)23:59まで。
ジャパン・マウンテンバイク・カップ大会実行委員会(静岡県伊豆市)では、「ジャパン・マウンテンバイク・カップ2025」のポスター・メダルデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年10月15日(火)まで。