環境省│保護犬・保護猫のパートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」ロゴマーク募集[賞 QUOカード5万円分]
環境省では、保護犬・保護猫のパートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」のロゴマークを募集中です。国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年10月30日(日)まで。
環境省では、保護犬・保護猫のパートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」のロゴマークを募集中です。国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年10月30日(日)まで。
館山市食のまちづくり推進課(千葉県)では、「館山ブランドロゴマーク」を公募中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・必着)まで。
いわき市(福島県)では、「カーボンニュートラル・シンボルマーク」を公募中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。※賞品の発送は日本国内のみとなります。応募は2022年10月21日(金)まで。
守谷ハーフマラソン事務局(茨城県守谷市)では、「守谷ハーフマラソン」ロゴマークを募集しています。 プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年11月30日(水)まで。
新潟大学(新潟県新潟市)では、創立75周年を記念した「キャッチコピー」及び「ロゴマーク」を募集中です。誰でも応募が可能です。
下北沢オリジナルロゴデザインコンテスト実行委員会(東京都世田谷区)では、「下北沢オリジナルロゴデザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)まで。
袋井商工会議所(静岡県袋井市)では、30周年を記念したロゴマークを募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)まで。
一般社団法人 横手市観光推進機構(秋田県横手市)では、ロゴマークを募集しています。年齢、プロ・アマ、個人・企業を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月16日(金・必着)まで。
大阪府貝塚市では、市制施行80周年を記念したロゴマークを募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月20日(火・午後5時まで必着・郵送の場合も同様)まで。
大阪介護支援専門員協会堺ブロックでは、ロゴマーク・オリジナルキャラクターを募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金・当日消印有効)まで。