食を通じた地域交流や北摂地域の魅力発信を目的とするマルシェイベント「みのおフードマルシェ」ロゴコンテスト[最優秀作品 商品券や商品引換券等 計3万円相当]
みのおフードマルシェ事務局(京都府向日市)では、食を通じた地域交流や北摂地域の魅力発信を目的とするマルシェイベント「みのおフードマルシェ」ロゴコンテストを開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年7月31日(土・郵送の場合は必着)。
みのおフードマルシェ事務局(京都府向日市)では、食を通じた地域交流や北摂地域の魅力発信を目的とするマルシェイベント「みのおフードマルシェ」ロゴコンテストを開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年7月31日(土・郵送の場合は必着)。
ティーペック株式会社(東京都台東区)では、「300文字で語る!私のセカンドオピニオン」記念日のロゴマークデザインを募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年5月5日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
石川県では、「いしかわ百万石文化祭2023」のロゴマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ、居住地、年齢等問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年5月7日(金・17時必着)まで。
岐阜もえしょく®プロジェクトでは、岐阜県羽島市「株式会社ヨコチュー」 の「無農薬栽培で育てた食べもの」の「ロゴマーク」を募集しています。日本国内在住の方であれば年齢、職業、国籍は不問、海外在住の方でも国内に銀行口座をお持ちの方は参加OKです!
公益財団法人風に立つライオン基金(東京都港区)では、高校生ボランティア・アワード2021大会「ロゴマーク」のデザインを、全国の高等学校生(詳細は概要欄を参照ください)を対象に募集中です。応募は2021年5月16日(日)まで。
安芸高田市三矢の訓連携協議会(事務局:安芸高田市 産業振興部 商工観光課)では、毛利元就 郡山城入城500年記念ロゴマークを募集しています。年齢、住所、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年3月5日(金・必着)まで。
公益財団法人風に立つライオン基金(東京都港区)では、高校生ボランティア・アワード2020大会「ロゴマーク」のデザインを、全国の高等学校生(詳細下記)を対象に募集中です。応募は2020年10月16日(金)まで。
多賀城市(宮城県)では、「第六次多賀城市総合計画将来都市像」について、ロゴマークのデザインを募集中です。年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
山形県山形市広報課では、「広報やまがた」の新しいタイトルロゴを募集しています。締切は2020年6月30日(火・郵送の場合は必着)。山形市内に在住、通勤、通学する人または山形市にゆかりのある人であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。
一般社団法人長崎県測量設計コンサルタンツ協会(長崎県長崎市)では、協会のロゴマークを募集中です。締切は2020年6月30日(火)。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。